新聞やテレビを見ていると、世の中いろいろなことがありすぎるほどありますが、事件などの真相は結局は分からないことが多いです。我々が知るのは本当のことの、極ごく一部で、「実は~」という話が他方にあり、また見方を変えると、その「実は~」がまた別にある可能性があります。そしてまた別な角度から見ていくと・・・・、と結局は何が真相なのかよく分からないことが多いものです。きちんと結論が出るのは、テレビ番組の水戸黄門とかミステリーものばかりです。
つくば市の遊歩道を歩いてきました。全行程は片道で7kmくらいなのですが、途中でお昼を食べ、そのあと引き返したので、おそらく7kmくらい歩いたのではないかと思います。
歩数は15,000歩程度になりました。途中、大小いくつかの公園があります。
遊歩道は十分に緑の林や木立があるのですが、その両側は学校があったり、住宅、それから大きな広い研究機関があちこちにあります。
毛利さんのような宇宙飛行士の働いているJAXA(宇宙航空研究開発機構)などもあります。
友達から、20~30冊ほど「美味しんぼ」をもらってきました。作者は相当食べ物に詳しいらしくて、その詳しいのがなるほどと思わせることが多く、少しずつ読んでは楽しんでいます。
時にはマンガもおもしろいものですね。