昨日のような暗い日があるから、今日はとても明るく感じます。もう春になってしまったのではないかと思われる日です。一昨日は雲一つ無い日でした。
お天気は気まぐれです。ですので、お天気に合わせて気まぐれに行こうという気持ちになればどうと言うことは無い。とは理屈ですけど、まあそれなりに・・・。
今日は、久しぶりに散歩をしました。村の鎮守様に行って見たところ、杉の葉が参道にたくさん落ちていたので、掃いてきました。掃いているうちに気持ちも清々しくなりました。
一種のリセットですね。リ+セット=リセット 再びセットをする。つまりセットし直しということです。気持ちのリセット。
昨夜は十六夜の月でしたが、ものすごい霧でした。霧の中何枚も写真を撮ってみましたが、暗くてなかなか難しいです。
木の枝がお化けのように写りました。こういう写真もまあ面白いかなと思います。これ以上は三脚にでも固定して、長時間露出しなければ、良いものは撮れませんね。
でも、私は完璧なものよりも、未完成な不完全なものの面白さもあると思っています。
木の葉も写ってしまいましたが、フユシラズです。真冬に小さな黄色い花が咲き続いています。野の花が少ない時期なので、それなりに存在感があります。
今日は春のような日です。しかし、まだまだ春にはならないですね。なるといいですけど。とにかく今日も何とか穏(おだ)いに過ごすことができそうです。如月とも今日でお別れ、明日からはいよいよ弥生三月、春の月が始まります。
海に出て 木枯らし帰る ところなし 山口 誓子