じっとしていると寒いです。やっぱり夏の半そでシャツでは今時分は無理です。重ね着をしました。
空は青空。風もすずしく、肌寒いくらい。これくらいの寒さ?なら、ちょっと着重ねすればよいので、過ごし易いです。いい時期です。
山芋は、どうしてなのか理由は分かりませんが、むかごができる場合と、このように中に種が入ったものができる場合があります。
種類によってなのでしょうか。詳しく分かりません。
種ができる蔓は、長らく山芋ではないと思っていました。この種ができる三枚羽のようなものは、つばをつけて鼻にあてて 天狗さんだ~ なんて言って子どものころに遊びました。
ステビアの花です。このステビアの葉っぱにはショ糖の300倍の甘さがあるのだそうですが、どのようにしたら良いのか調べもしないでいますので、利用はしたことがありません。
確かに、葉っぱをちぎって舌で味わってみると、かなり甘いです。甘いのは良いのですが、低カロリーなそうなので、楽に甘みをとりだせるなら利用した方が良いのですけどね。
今日は、研修日でデイサービスだけ行なっている施設を見てきました。沢山の老人が、絵を描いたり調理をしたり、ジムで運動をしたり、プールで体操をしたりしていました。
ジムと言っても、若い人たちが利用するようなものではなく、ゆっくりと天井からぶら下がっている紐のようなベルトを使って、体をねじったり背を伸ばしたりする程度の運動です。
利用できるものはいろいろですが、少しずつ課金されるそうです。補助がありますので、利用しやすいようです。もちろん送り迎え付きだそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
朝晩長袖でないと寒くなってきました。10月20日ころにはこたつを出すようです。11月初めには初霜、落ちるように寒くなるのでご自愛ください。
なんか、背中が寒かったり、足がスースーして、ちょっと寒いなと感じることがあります。
いちばん風邪をひきやすい時は、昼休みなど昼寝をしてしまう時です。ゾクゾクっとして目が覚めるような時には風邪をひく時かもしれませんからね。
ありがとうございます。ぎゅちゃんさんも、御自愛ください。