かすみ目かな?

2013年03月28日 | Weblog


 暖かさが戻りました。が、かなりもやがかかっていて、目がどうかしたのかなと思って確認すると、それぞれ遠くは霞んでみえると言いますので、私の目は大丈夫でした。

 

 とにかく、もあ~~~~っとしていました。

         
 
      
 
      
   
      
  
 

 千波湖に桜を見に行って来ました。帰りは露地歩き。

 今日のウォーキングは12,000歩です。家で仕事をしたりして歩いたのを加えると17,000歩以上です。久しぶりに気持ち良くたくさん歩けました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満開 (あっつぁん)
2013-03-29 09:40:08
spaさぁん、おはようございますー
桜、もう満開ですね!
ステキ~~
川縁の桜って妙に風情があっていい感じ
黒い鳥さんの足元にあるのは、卵ですか?
ここで孵化させているのかしら…

返信する
都会のオアシス (ぎゅうちゃん)
2013-03-29 12:56:16
千波湖の桜はトンネルになっているんですね、くぐって見たいものです。県庁に続く道路の桜のトンネルを車で通ったことがありますが、やはりぶらぶらと歩くのがいいですね。
返信する
あっつぁんさん (spa)
2013-03-29 13:29:28
あっつぁんさん、こんにちは。
昨日は暖かかったのですが、今日は少し寒いです。
昨日、桜を見に行って良かったです。
今が満開ですね。四国よりこっちの方が早いそうですよ。
水のあるところの桜というのも良いものですよ。
黒鳥は、此処に住んでいて此処で卵を産んで子どもが生まれています。
人を怖がらないですよ。人が歩くすぐその脇であたためています。

返信する
ぎゅうちゃんさん (spa)
2013-03-29 13:31:25
そういえば、水戸は結構さくらが多いです。
六地蔵寺の桜。県庁に続く桜の長いながい道。
旧県庁の桜。そして、この桜川~千波湖~桜山の桜。もっと有るかもしれません。

ぶらぶら歩きは良いですね。観光客も来ています。
返信する
 (hibochan)
2013-03-29 17:13:00
見た光景 千波湖 桜川 
本日誘われつくば市内の桜見物
満開平日なのに人 人
返信する
hibochanさん (spa)
2013-03-29 21:55:54
つくば市内の桜の名所はどのあたりなのでしょうか。
遊歩道の所に、桜の並木がありましたね。
古い北条から筑波山に至る街道沿いに、池があったような。あそこもあるような感じがしますが。

返信する

コメントを投稿