土日は休日なのですが、本日、臨時営業となります。
昨日、テレビの画面にテロップで“茨城県小貝川決壊警戒水位”にと流れたのです。
“コリャ大変ダァー”と、小貝川に“すっ飛んで”行きました。
確かに、流れは河川敷いっぱいに広がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/b1a520e2cf30e6e3fde234a67a476c10.jpg)
土手の真下まで増水し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/da0121e8d969561eb2f3d48954484136.jpg)
河川敷の遊歩道に設置されたベンチは水没していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/a0ad29d96c0b309ae0e39aa57354f95f.jpg)
国土交通省の河川パトロールカーも出動していましたが、ゆっくりのんびりと土手の上を移動しています。
ウォーキング中の熟年夫婦一組、ジョギング中の婦人1名、サイクリング中の中年男1名、すれ違ったの以上で、消防団の姿は何処にも見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/c813ca77c1af4c22bce3695e60a36341.jpg)
水位計?では“黄色ゾーン”になっています。黄色の上が“青“で、その上が“赤”と云う順番は良く理解できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/d8773387eaed735182db3d1a6192cc69.jpg)
黄色の下は、いったい何色なの?
見上げる空に青空が覗いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/1717d57980ae4eb8946c69a41060af6d.jpg)
河川敷にはコスモスが咲き、のんびりとした秋の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/50fb0adfd704735b577ec08e6345a993.jpg)
決壊、洪水、氾濫、浸水、冠水、避難・・・・・・。そんな緊迫感、そんな騒ぎは、まったく、どこにも、見当たりませんでした。
“大変だァ~”と興奮し、すっ飛んで来たのは、この私、たった一人だけだったようです。
それにしてもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/8c1d27300726aa0d65482012f0b65d1e.jpg)
あちこちの田圃で収穫間近の稲が、大雨の影響で倒れ込んでいました。これからも豪雨が続くと収穫に影響が出そうです。
お米まで高騰したら困ります。
以上で、緊急報道番組を終わります。
昨日、テレビの画面にテロップで“茨城県小貝川決壊警戒水位”にと流れたのです。
“コリャ大変ダァー”と、小貝川に“すっ飛んで”行きました。
確かに、流れは河川敷いっぱいに広がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/b1a520e2cf30e6e3fde234a67a476c10.jpg)
土手の真下まで増水し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/da0121e8d969561eb2f3d48954484136.jpg)
河川敷の遊歩道に設置されたベンチは水没していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/a0ad29d96c0b309ae0e39aa57354f95f.jpg)
国土交通省の河川パトロールカーも出動していましたが、ゆっくりのんびりと土手の上を移動しています。
ウォーキング中の熟年夫婦一組、ジョギング中の婦人1名、サイクリング中の中年男1名、すれ違ったの以上で、消防団の姿は何処にも見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/c813ca77c1af4c22bce3695e60a36341.jpg)
水位計?では“黄色ゾーン”になっています。黄色の上が“青“で、その上が“赤”と云う順番は良く理解できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/d8773387eaed735182db3d1a6192cc69.jpg)
黄色の下は、いったい何色なの?
見上げる空に青空が覗いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/1717d57980ae4eb8946c69a41060af6d.jpg)
河川敷にはコスモスが咲き、のんびりとした秋の風情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/50fb0adfd704735b577ec08e6345a993.jpg)
決壊、洪水、氾濫、浸水、冠水、避難・・・・・・。そんな緊迫感、そんな騒ぎは、まったく、どこにも、見当たりませんでした。
“大変だァ~”と興奮し、すっ飛んで来たのは、この私、たった一人だけだったようです。
それにしてもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/8c1d27300726aa0d65482012f0b65d1e.jpg)
あちこちの田圃で収穫間近の稲が、大雨の影響で倒れ込んでいました。これからも豪雨が続くと収穫に影響が出そうです。
お米まで高騰したら困ります。
以上で、緊急報道番組を終わります。