歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

稀勢の里は私的に“ほぼ優勝”で来場所に望みを託します

2016年03月28日 | 相撲の話し
誰が何と云おうと、云われようと、稀勢の里は『ほぼ優勝』でした。

今場所は下位力士との取りこぼしも無く、横綱の日馬富士と白鵬には敗れましたが、鶴竜には勝って13勝2敗の成績でした。

白鵬戦は、立ち会いでの駆け引きと気合いに負けて、優勝への闘志と緊張感の糸が切れかかり、翌日の日馬富士戦まで引き摺っての連敗。

しかし、千秋楽の豪栄道戦に勝って来場所につなげました。今場所、千秋楽まで優勝を争った経験は、きっと、きっと、稀勢の里を成長させた筈です。

兎にも角にも、ガンバレ!ガンバレ! 稀勢の里!です。

それにしても、です。終わってみれば白鵬で、そして、そして、優勝を決めた日馬富士戦の汚い、汚い、取り口は、横綱の名を汚すものです。横綱審議会は白鵬に注意勧告をすべきです。

優勝が決まると、表彰式を見ることなく観客の半分ほどは席を立ち場内は閑散、土俵下での優勝インタビューでは場内から激しい野次、白鵬は言葉を詰まらせ、涙を流しての謝罪。

しかし、支度部屋でのインタビューでは『稀勢の里関も変化があった文句ないでしょう』と云ったそうです。彼は判っていないのです。

ルールに触れなければ何でもありで、対戦力士がみんなが嫌がる胸の汗を、審判部に注意されても拭くことは無く、毎度毎度の立ち会いの張り差し、そして、顔面を覆い攻撃に、その果てには猫瞞し、これでは、いくら勝っても、いくら優勝しても、ダメ、ダメ、なのです。

やはり、日本への、日本人の想いへの、大相撲への、それなりの、理解と配慮、そして、謙虚さと尊敬が、自覚が、欠如しているのです。

ただ強いだけでは“大関”なのですよ、横綱は強いだけでなく、人格も、勝ち方も、問われるのです。

ここで、ひとこと云って置きます、当然ですが、白鵬がモンゴル人だから嫌いなのでは有りません。彼の、その土俵態度が、そして、土俵態度と裏腹な、その言動が嫌いなのです。

以前、双葉山を、尊敬し、目標とし、何て事を云っていたのですが、どこを、どう見ても、あの名横綱とは、違いすぎるのです。その辺は、本人も自覚しているようで、いまでは、まったく口にしなくなりました。

兎に角、来場所、白鵬は、気力、体力の温存場所になります。と、云う事は、成長した稀勢の里の敵ではありません。と、云う事は、稀勢の里が優勝となります。


兎に角、そう云うことになります。


それでは、また。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稀勢の里が優勝!来場所も優... | トップ | 2016春!つくば市の桜は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

相撲の話し」カテゴリの最新記事