16:28 隊員のペンちゃん。涼しくなってよかったねぇ〜♪
湿度こそありますが室温は「まさかの27度」北側の窓を開けているとTシャツでは寒いくらい。いかがお過ごしでしょうか。
休日ですが早く目が覚めてしまい早い朝ごはん。色々ヤラれているのかフラフラしますので昼近くにガッツリ寝ます。ビバ休日です。
なんとか動けそうなので雨が降り出す前にとアパートを出る森のなかま夫婦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/70cc3a986b65a3e54606db554da3767b.jpg)
14:51
ヒメムカシヨモギのワタワタがポワポワ。相当のやっかいものなのですが見ている分にはポワーンとします。アパートを出たばかりですが早速雨が降り出しました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/622a15b155fd291d40d3f902ca1f45fc.jpg)
190段階段にも
キツネノマゴたちがワラワラと咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/16dc574ff4b6c6ed1707998eef181f4b.jpg)
まぁ。。はっぱです(笑)でもよく見るとグループが分かれています。地べたが見えないくらいのグラウンドカバーな子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/6b0247357f0a3762904454b718be2803.jpg)
通勤中に気になっていた子たちですが「
ルツボ」というそうです。サマータイムの暑い時期に彩りを添えてくれていました。
雨は止んだようです。さて。。出てきたは良いですがどこにいきましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/db0e45312f946d590f4481c767f416c0.jpg)
16:12 やってきたのは
大桟橋(おおさんばし)。雲がすごいです。そして見慣れない船が停泊していました。が色合いでなんとなくピンとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/8e0961fdc31166ba6623b5b9e6c71f43.jpg)
この色。。。他にもあるのかもしれませんが氷を割って進んでいく砕氷船ですね。大きい〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/73014a14ff5ef6cf74cf2030df372f1c.jpg)
大桟橋の一番端っこ。わかりにくいですが東にとてつもなく大きな雲がでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/8cee5d5d1c3131932f18c023e20542d4.jpg)
砕氷艦の「
しらせ」がやってきていました。ヘリポート大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/e0ee6e384de598de161dc4af3331b98d.jpg)
この日は一般見学もできたようなのですが、いつもグズグズしている森のなかま夫婦は内部を見学できることもないのであります。
それにしても背景の雲が尋常ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/2b736ff33213d7e9ec7f553f029989ce.jpg)
造形の面白さもあるのですが、驚くほど綺麗な船体。観測船として長い航海をしているにもかかわらず。。さすが。。
海上自衛隊と思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/97d68f31fa442e9dddddfb95842f66de.jpg)
救命ボートなのでしょうか。活動する場所が場所だけに外気を遮断するような装備なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/2858f5354c3490c0b559ce1bea887b63.jpg)
徐々に船首に近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/7b7e47dfa164ab5b703ea41288b0d30e.jpg)
でっかいクレーンです。
Wikiによると昭和基地沖に1000トンの物資を届け400トンの廃棄物を持ち帰ったりしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/accb84b7a3267f8525f30986188462b3.jpg)
冒頭のペンちゃんのいたの後部の艦橋でしたが、こちらはメインの艦橋。普通にビルですよね。
ボラードに係留されたロープ。とうぜん
ねずみ返しが付いています。
船によって色々なねずみ返しがあるのでなかなか楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/0c072c484d809a820abf84979fd0cb4a.jpg)
ようやく全景をみることができました。大きく、綺麗で、屈強な船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/8ef835b07769ada4e73b913be6ec6599.jpg)
16:54 大桟橋ターミナル内のカフェに飾られていた瓶。一度桟橋出口まで出たのですが、しらせ、自衛隊グッズが売られているということで戻ってきてしまいました。
それでは!