ヒメジョオンに包まれてゴキゲンな夫婦。ラララ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/335aafe9d57229335413090400212dfc.jpg)
15:20 タチアオイが咲き始めていました。お昼寝をしてから、ゆっくり出発のサマーモードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/01a8bd55c509628abf1f635fe98f0107.jpg)
マメグンバイナズナの背が高くなっていました。色合いの変化がなかなか美しく、楽しい子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/f7a625cb6eef7dcabe167a5b8a180586.jpg)
鶴見川に到着です。矢印にある
イオン駒岡店に行くのが、この日のミッションです。
割れてしまったお茶碗。シーツ、タオルなどなど、なんてことないものですが、実店舗でこういったお買い物をする機会が減っているので、ちょっと気分はドキドキ。あわよくば、夕飯は惣菜パーティーができるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/96427ff615d3041c6664870656ce3c45.jpg)
「ほらほら」と指差すワイフ。ヒメジョオンたちです。
春に咲き始めるのがハルジオン。後から咲き始めるのがヒメジョオンです。ちょうど花をつけて、ラララ〜と人生を謳歌しているころに草刈りが始まります。
カニさんたちがラララ〜するエリアへと続く、カニロード入り口もこんな具合ですので、この時期に草刈りをしておかないと、やっかいなんだと思います。木枯らしが吹く時期に立ち枯れに火がついてしまったりすると、確かに大変そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/e6886764650a0c495da4e1fbbaa05575.jpg)
なので、ラララ〜するハルジョオンたちを見つけたら、ラララ〜と楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/c4773a0b495fba2fc717ed0f648fa19e.jpg)
15:46 イオンが近くなってきました。橋を渡りながら、下を見てみます。苔のようにもみえますが、みんな身長2メートルを超えている子たちです。すごいもんです。
それでは!