例によって。。予定していたものと違いますが。。
週末でしたが、暑さが体に蓄積されて、さすがに堪えるのかアパート周辺は静かでした。森のなかま夫婦もアパートに籠城することにしました。
久しぶりに、紐のことを考えられる週末でしたので、何かやってみましょう。
すでに、似たものをやっていますが、今回は2色で、使う紐を変えてみました。ダイソーの300円時計。なかなか気に入っています。
もっと、細い紐を5本使って作る時計のベルトのYouTubeを見つけました。いつかはやってみたいですね。
IT'S TIME For A Snake Knot Watch Strap! | SKXMod Casio Royale AE-1200
大体、勘を取り戻しましたので、もう少し大き物をやってみたいです。ゴニョゴニョ考えて、とりあえずスタートしてみます。
スタートは、こんな風にしてみました。
こんな感じに、Mated snake knotをやっていきます。先ほど紹介したYouTubeに、太い紐で、分かりやすい動画がありますので、やってみたい方は、そちらを参考にしてみてください。
森のなかまは、締め込む時に、一回ボードから外して、持ち替えます。
ぎゅ、ぎゅ、ぎゅっと、コードを引っ張って締め込んでいくようにしています。面倒ですが、慣れれば心地よい単調作業であります。
関係ありませんが、土曜日に、BSテレ東で「
男はつらいよ 寅次郎純情詩集 」をみました。昭和世代からかもしれませんが「ここ笑うところ」は、自然に笑ってしまし、「スンスンするところ」は、スンスンしてしまいました。いいですねぇ。
ヒロインは京マチ子さん。そして、檀ふみさんのかわいさが、刺さってきました。
ホントは、ショルダーストラップにするつもりで、事前に60cmの紐で、どれくらい編めるのかを計測しておいて、+アルファの長さを足し込んで作っていたのですが、途中で「どうも足りない」と思い返してみました。
本番の編み込みは、紐は二つ折りにするのですが、計測の時は、2本の紐でやっていたので、準備した長さの2倍が必要なことに気づきました。頭もボーッとしていました。
40センチ編みたかったのですが、20センチでやめて、急遽リストストラップにすることにしました。
カメラ用のリストストラップを作ったのは2年ぶりです。
関係ありませんが、ワイフが「鳥の鳴き声を調べたいのだ」と見つけたYouTube。鳥さんの声も良いのですが、解説の声が、かなり心地よいです。
解説!鳥の鳴き声図鑑
おさんぽ中に出かけて「あの声の主は」と思われるようなかたは、「
超入門!街でよく見る鳥10種【解説】」を見るだけでも「そうなんだ」と思うこと請け合いです。
しかし。。自分が興味のあること、好きなことを、こんな風に話せるものなんですね。最近こういう語りを聞いたことがなかったので、思わず聞き入ってしまいました。とても穏やかな気持ちになります。
OM SYSTEM noteにちょっとだけ、この声の主の紹介がありました。
さて、冒頭のカメラ。コニカミノルタのデジカメです。一眼風ではありますが、一眼ライクな、ハイコンデジでした。
2004年発売のDiMAGE A200。転職したてでしたが、発売前からお金を貯めて予約しました。
DiMAGE A2から、チルト式EVFなどが省かれ、幾分安くはなったものの、身の丈に合わないような高級機だったかと思います。随分たくさん写真を撮らせてもらい、その後同僚の一声で、一眼へと移行したましたが、思い出深いカメラなので、手元に置いています。
昨晩から低い雲が、すごいスピードで流れていく日曜日でした。雷雨の予報もありましたが、短いお天気雨が降ったくらいでした。
明日から、多少気温が下がる予報もありますが、それでも十分に暑いです。
体力に見合った過ごし方で、夏を乗り切りたいと思います。
それでは!