goo blog サービス終了のお知らせ 

森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

昼の小物たち

2013-11-24 17:10:34 | 毛が生えてたり丸いもの
森のなかまの部屋なのですが。。。なんだかファンシーな女の子の部屋みたいに写ってしまいました(笑)

前の日に黒々とした写真ばかりをとっていたので(笑)翌日は反動でハイキーかつ眠い写真をとってみたくなった土曜日の午前中でした。いかがお過ごしでしょうか。


いつも山積みの「森のなかま」たちであります(笑)
前日から妙にハマリだしたペンタックスの「ほのか」モードに個人的に好きな電球色モードでトビ気味に撮っています。ピンちゃんの下に埋もれたブーフの抵抗も無く従順に揃った足がステキです。


しまう場所がない扇風機はそのままに。レースのカーテンから差し込む光もやんわりと。。風もすくなく暖かい日でした。こうやって撮って見ると生活感溢れるアパートもなんとなく異国っぽくなるような、ならないような(笑)


近代こけしの「四季」さん達もクタッとユルユルのクルクルであります。


あはは。。私の枕元のラックの上です。。男の子なものばかり乗っていますが、この撮り方だハードなSurefireさえもがファンシーに見てしまうのですから写真って不思議ですねぇ(笑)


H2T G1」 + 「イカリング」に物々しいコンバットリングを装着。ライト自体がキュートな事もありますが女性誌に載っていてもおかしくないような雰囲気がおかしくも楽しい佇まいです。


ここからは電球色モードから太陽光モードに切り替えてみました。昨日やってみた多重露光によるソフトフォーカスであります。実はちゃんと撮ろうと何十枚かとってみたのですが、やはり難しいのであります。なので逃げました(笑)


今後活躍が期待される来年の干支と「いぐざいる猫」であります。先日マークイズに寄った時に見つけてしまいました!
どちらも「龍虎堂」さんのものでした。「いぐざいる猫」は本当は「のぞき猫」というらしいのですが3体並んでウニョニョーンとしている姿をみてワイフが「いぐざいる猫」といったことから名前が決まってしまいました。


こうして倒れても。。。

ねっ、ねっ、ねっ、ね~~~。あそぼぉーー

と、あまりにも厚かましくうざったいので、プイッとしても全く「気にしない!」ところがいいのであります(笑)

それでは!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の花束 | トップ | 再び熱いよ!SUREFIRE 6PX PRO »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

毛が生えてたり丸いもの」カテゴリの最新記事