12:09 小人さんの宇宙服が脱ぎ捨てられているのを発見しました。脱いだのに後ろ手なのがとっても可笑しいです。
世の中は来週から連休みたいじゃないですか。二日お休みをプラスすると長大なお休みにもなるようですね。森のなかまはカレンダー通りです。いかがお過ごしでしょうか。
例によって月末近くの土曜日はワイフは午前中ヘルパーさんたちの勉強会。駅で待ち合わせをしていますので、森のなかまは普段の通勤路を一人テクテク歩きます。違うのはお昼頃という時間。そしてカメラを持っています。
そういえば
去年の今頃はこんなかんじでした。似たような感じになりますが、写真がたくさんあるので何日かに分けたいと思います。お時間ありましたらお付合い頂ければ幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/11106c22de53426c96ba6c02e225315d.jpg)
11:58 サビものがいきなり最初に来てしまいました(笑)できればルーペとかで鑑賞したくなります。雨が降ると色濃くなるんでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/59e6daaeaa9129e29ffc6c0ed6c14f78.jpg)
12:02 たぶん。。
ウラジロチチコグサかと思います。なんだか黒焦げたようで葉っぱの縁は波打っているは。。キレイでも可愛くもなく。。おまけに厄介者。。。ここまで書くとなんとなく親近感がわいてきませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/1913adb02f1c15d0be07d2a2a0ba77f9.jpg)
12:03 てんとうむしくんが営んでいるの置いといて。。最近幅を利かせてきた
ヤブジラミです。出立てだからなのか葉っぱに縁取りがあって面白いんです。あはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/f1fcefe89107ab870bc321385d8fec8a.jpg)
12:05
オオイヌノフグリがここに来て盛況になっってきました。フグリくんは小ちゃいのですが
ハコベや
スズメノカタビラみたいのとかが入り乱れているこのなかでは確かに「オオイヌ」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/8218f82608744d9afd0c63110a5dbe12.jpg)
12:08 これが。。たぶん。。森のなかまが見たかったフグリ族のタマタマ(笑)
タチイヌノフグリくんの実だと思います。花からこの「フグリ」の名前を想像できず「なんてヒドイ」とかいう方が多いのですが、実をみれば納得されるかと思います。「
植物似たもの同士3 イヌノフグリとオオイヌノフグリ(トップは「
みかんの花日記」さんです)」をみてみるとイヌノフグリのそれはホントにそっくりなようです。。見てみたいなぁ。
でも、たぶんそれでも「ヒドイ」と言う方もいらっしゃるでしょう。
乳房雲の名前もヒドイという方がいましたが。。森のなかまは「しっくりくる名前だなぁ」と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/0baa171db296caf1fc1c126a7ccbd945.jpg)
12:09 タチイヌノフグリくんは。とっても小ちゃいです。花の大きさはオオイヌノフグリの1/3以下の大きさかと思います。右の葉っぱは出始めたグラウンドドミネイター
ドクダミの葉っぱかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/3f9d7e00635d52e1672b970b32590036.jpg)
12:10 冒頭の宇宙服は
ドウダンツツジの花びらが落下してひっくり返ったのでしょう。宇宙服をカッコよく支えているのは
ツクシの栄養茎である
スギナであります。宇宙服を脱ぎ捨てた小人さんがどこを走り回っているのかが気になります。
そろそろ駅にたどり着きます。
それでは!