goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

うぐいす餅~施設手作りおやつ~ 

2025年04月16日 | その他

施設おやつ、

今日はうぐいす餅を作りました♪

米粉と白玉粉を混ぜたものに

砂糖、水を加えてレンジ加熱。

青きな粉にまぶして

こしあんを入れて包みました♪

 

春らしくっていいですね~(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山の旅♪

2025年04月13日 | その他

週末、富山県へおでかけ♪

宿泊は宇奈月温泉。

 

宇奈月へ向かう途中、

桜は満開。

 

 

到着して温泉街をぶらぶら

 

 

翌日、

小杉市の「十社大神」へ参拝。

ねじれ杉もあり素晴らしい神社、

というより神宮ですね。

 

拝殿

木造神馬さんもいらっしゃるのですが

今年1月1から1か月間、

熱田神宮の宝物館に特別展示にために

しばらくご不在だったそうですが

2月末に帰ってこられたそうです。

 

ご神体なので

お写真は控えさせていただきましたが

白馬さんと黒馬さん、

黒い瞳がとても印象的で

お会いできてとてもうれしかったです♪

 

熱田神宮は我が家にとって

ご縁のある神宮さま、

帰りの道中、たまたま検索して

見つけた十社大社。

不思議な巡り合わせもあるものだなあと

感じております。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の錦玉羹~施設おやつ~

2025年04月11日 | その他

金沢の桜も昨夜の強風でかなり散り、

今日の施設おやつも

水面に流れていく桜を

イメージしたおやつに。

 

桜寒と水ようかんをトヨ型に流し固めます。

固まったら型から抜き↓

 

このようになり、

カットします。

 

何らかの理由で

斜めになってしまいましたが

これはこれで良かったのかも(笑)

 

季節もいよいよ晩春へと移り変わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「晴明」の日に祈願。

2025年04月05日 | その他

昨日は一年の季節を24分割した

「二十四節気(にじゅうしせっき)」の

うちのひとつで晴明の日。

4月4日、幸せの日。

そして一粒万倍日と神吉日が重なる

とても縁起が良い日でしたので

私とご縁のある神社で祈願をして参りました。

 

いつもお参りには

よく行かせていただいている神社ですが

拝殿に上がっての

ご祈祷を受けるのは初めて。

 

拝殿へ行くための長い渡り廊下を

一人歩いていると

なにやら上のほうから何人もの方々に

じーっと見られている感覚があり、

小声で思わず「おお~っ」と声を出してしまいました笑

 

拝殿に入りましたら

私一人だけの貸し切り状態。
(うわ~しあわせ~(^^♪)

 

 

御下がりの落雁と

お神酒の代わりの巳の飴を頂戴しました。

そのほか御守り、お札、祈願紙、海山の幸も頂いたりと、

思いのほかたくさんの品で驚きました(^^♪

 

宮司さんもとても気さくなお方で

神事のあとの雑談中でも心落ち着く時間でした。

 

 

良い日にお参りでき

とてもすばらしい晴明の日でしたよ♪

 

で、一体何を祈願したのかって?(笑)

 

『今現在も家内安全で過ごしておりますが、

さらに後押しよろしくお願いします!』

です♡

 

どうぞ良い一日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋おでかけ♪

2025年03月24日 | その他

きのう、

名古屋へお出かけしてきました♪

ちょうど一年ぶりの熱田神宮へ参拝。

 

熱田神宮には神鶏(しんけい)と呼ばれる

ニワトリさんが3羽いらっしゃるのですが

遠くで元気よく鳴いていたので

今日は会えないな~って思いながら

帰ろうとしたとき、

なんと!駐車場に停めてある私たちの車の前を

優雅に歩いていたところをパチリ📸

「こんにちは~(^^♪

会いに来てくださったのですか~」と

お話ししました(笑)

 

そのあと、

百貨店へ行きまして、

可愛らしいお菓子を見つけましたよー

 

こちら↓ 

サブレミッシェルさんの(^^♪

 

たくさんのシリーズがあって
いろいろ迷っちゃいましたわー♡

 

 

開けるとこんな感じ♡

 

さっそくティータイムでいただきます

サブレ生地なので

あっさりしててとてもおいしい~(^^♪

 

以上、名古屋おでかけ日記でした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜蒸しパン(^^♪

2025年03月22日 | その他

3時のおやつに

蒸しパンを作りました(^^♪

 

蒸しパンの中には

こしあんがはいってます(^^♪

 

春らしくっていいですね~

 

~覚書~(3個分)

小麦粉50g

ベーキングパウダー小さじ1/2

砂糖大さじ1

牛乳50g

食用油小さじ1

食紅少々

天然塩少々

桜の花の塩漬け2

 

牛乳に砂糖、油、食紅を入れて混ぜ、

粉類は振るっておいたものの中に

箸で中心から混ぜる。

蒸し器で弱火、12分間蒸す。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春っぽい蒸しパン♪

2025年03月15日 | その他

アイスに見えるけど

蒸しパンです(^^♪

耐熱グラスで蒸したので

こうなりました(^^♪

 

 

 

中はこしあん入れてみましたよん

どうぞ良い午後を(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら蒸しパン♪

2025年03月10日 | その他

施設で提供するおやつの練習です。

 

蒸しパンの水分は水でもできますが

牛乳を使うと

小麦臭さも抑えられ

風味が増して美味しくなりますが、

私はいつも牛乳の代わりに

水にマヨネーズをほんの少し入れて

白濁させ作ります。

急に蒸しパンを作りたくなって

「でも、牛乳がない!」っていうときの

裏技でもあります(笑)

 

桜の塩漬けを生地の中にも

刻んで入っているので

ほんのり塩味がいい仕事してくれてます♪

 

ピンク一色でも可愛らしいですが

緑とあわせて2色にすると

さらにいい感じになりますね~♡

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り♪ ~施設おやつ~

2025年03月03日 | その他

施設の

ひな祭りおやつを作りました♪

 

土台は水ようかん♪

その上にこれ↓

なかなかの

いいアイディアでしょ~(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設おやつ チョコレートプリン♪

2025年02月26日 | その他

今日は施設の手作りおやつの日♪

 

寒天で

チョコレートプリンを作りました♪

利用者様方、

カラースプレーが大好きなので

ちらちらっとかけてあります(^^♪

 

生クリームもちょい多めです♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストウブ ココットデゴハン Mサイズ

2025年02月24日 | その他

新しくストウブの

ココットデゴハンMサイズ、

我が家に仲間入り♡

 

Sサイズは10年前から愛用しており、

これで炊くご飯のおいしさは実証済み♪

 

そして4か月前に

ルクルーゼココットエブリィMサイズを買って

毎日使っておりますが、

比較すると

ココットデゴハンで炊いたほうが

炊きあがったごはんの艶感や

ご飯粒の立ち方がきれい♪
(個人の感想です(^^♪)

 

 (大きさの比較、M↓   S↓  )

 

 

シーズニングをして

鍋を落ち着かせてから

初炊飯♪

わ~♪きれ~い!(^^)!

艶感はやはりストウブのほうが

良い感じ♪

 

ごはんひとつ炊くにも

その日の気分で

いろんなお鍋で炊いたり、

火加減を調節したりと

手間はかかりますが

これがまた面白いんです♪

 

 

どうぞ良い一日を♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう味噌♪

2025年02月22日 | その他

今年はなぜか、

「ふきのとうを見つけたら、
値段にかかわらずすぐ買う!」と

1月ぐらいから決めていて(笑)

そして今日、スーパーに行ったら

ふきのとうが並んでいたので買いました♡

 

物々しい箱に入っていました(笑)

 

すぐに調理!

洗った後、

木のまな板←(これ意外と大事です、
     エネルギーの融合的なこと)

刻みますが、

切った側から変色していくので手早く!

油を引いたフライパンで炒めます
(油と相性がいい)

そして味噌をみりんで溶いたものも入れ、

さっとなじませて完成♪

 

さっそくごはん乗せていただく♡

うわ~~~♡♡♡

おいしい~~~~~~~~!

最高~♡

 

この苦みは冬にため込んだ

デトックス効果も♪

今の時期に出てくる春野菜は

極力摂ると良いそうです♪

 

どうぞ良い午後を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の朝ごはん

2025年02月09日 | その他

おはようございます、

今日は私の朝ごはんの写真です。

何も特別のものはなく

自家製精米したごはんを

ストウブココットデゴハンSで炊き、

無印のぬか床で漬けた人参。

梅干しに納豆。

しらす入りもずく酢。

具だくさんのお味噌汁。

 

よく噛むことを意識して。

 

 

どうぞ良い一日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガー精米機♪

2025年02月07日 | その他

おはようございます、

本日の夫弁当は

要らない日なのでお休みです。

 

**********

先日、精米機を買いました♪

ずーーーっと悩んでいたのですが

自宅の備蓄米として

お米の保存の仕方を考えた結果

精米したお米で保存するより

玄米で保存する選択。

精米したてのほうがやはりおいしいし♪

 

購入するにあたり

精米機のメーカーもいろいろ調べましたが

「やわらか玄米コース」がある

タイガーに決定♪

*********

まずは普通白米精米でしてみる♪

お米を入れ、セットする。

2分30秒後、完成。

思ったほど白くない?(笑)

 

糠はこのように溜ります

 

そして「やわらか玄米コース」で

炊いたご飯がこちら♪

玄米なんだけど白米に近くて

とてもいい~(^^♪

私、分づき米はどちらかというと

ニガテでして、

でもこのやわらか玄米は

とても好きな味です(^^♪

 

今日は精米機の感想でした~

 

どうぞ良い一日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌を仕込む♪

2025年02月02日 | その他

昨日、自家製味噌を仕込みました♪

昨年は作らなかったのですが

今年はこじんまりとした量で。

自分ちだけの『お楽しみ的』な感じです(笑)

 

減農薬有機栽培の大豆を茹で

つぶして

 

生麹とお塩を入れ、

(ゴージャスに1㎏、6000円の海水塩を使います)

こんなお高いお塩を入れるなんて

自分で作れる醍醐味です♡

 

桶に移して

周りにお塩をぐるっと敷き詰めて

 

重石をして

 

おまじないを書いて完成♪

1年後が楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする