今日はだんなさまと私の結婚記念日です
奇跡的(?)に22年が経ちました(笑)
自分たちがこうして過ごせたのも「おかげさまで」という言葉がぴったりのような気がします
午前中は仕事だったので、帰ってきてからケーキを作りました
22年を迎えた感想は?というと…
「またこれからもどうぞよろしくです」って感じかな
今日午後から仕事がお休みで、所用のため出かけた先で見つけた靴に一目ぼれ
履き心地も最高~
でも…清水の舞台から二度ほど飛び降りないと・・・というご立派なお値段
家計を預かる身として一人で勝手に買う勇気がなく・・・
仕事中のだんなさまにおそるおそる…
コール。。。
「あの・・・ステキな靴を見つけたのですが・・・
少々お値段も張りますゆえご相談を・・・」をと申しましたら、
「おう、いいぞ。」と、ご快諾(た、たぶん。)
私「やったぁ~ありがとう~
」
というわけで、買ってまいりました~
今日、はいていたスカートともぴったり~
素材が麻なのでこれからのシーズン、とても合わせやすい
ただ、雨の日は履かないように。。。
だんなさま~ありがとうございました
****************
この靴のメーカーのご紹介、
VII XII XXX(セブントゥエルブサーティー)のものです
今日は私も娘たちも休日でした♪
たまには変わった場所へ、ということで観光地で有名な金沢ひがし茶屋街へ♪
小雨の降る中、散策してきました♪
今年2月に行った時はこんな感じでした↓↓
今年は雪が多かったですよね~
今、4月はこんな様子
ちょうど修学旅行の時期なのでしょう~制服を着た学生さんたちでにぎやかでした♪
****************
ひがし茶屋街をあとにして、向かった先は先日オープンしたばかりの
自家製天然酵母のベーカリーショップです♪
店内に入ってすぐに目を引いたのは
水と光の力で水耕栽培した野菜が照明にあたってとってもきれいでした
パンの味は(個人的感想ですが)もちもちした感じのやさしい味でした♪
(いろいろ買ったのだけど写真撮るの忘れて、だんなさんのぶんのパンしか写せなかった)
娘たちから今月29日の結婚記念日のプレゼントとして
温泉の一泊二日招待され、だんなさんと二人で行ってきました♪
泊ったお宿は山中温泉『お花見久兵衛」
玄関に入ったらこの桜の木↓から花吹雪が降ってきました(笑)
お料理も少しずつの創作料理でおなかいっぱい♪(この写真は朝食)
あと娘たちが貸切露天風呂も予約してくれて、入浴してきました♪
(HPから画像をお借りしました)
とってもゆっくり過ごせました♪
娘たち、ありがとうございました~
*******************************
そのあと二人で「天気もいいことだし、名古屋でも行くか~♪」というノリになり、
旅館を出て加賀インターから高速に乗り
名古屋へ~
お目当ては名古屋高島屋さん♪
ちょうど大人気の全国「味百選」が10階催会場で催しされていて
一度行ってみたかったのでラッキーでした
娘たちにお礼のおみやげを買って帰路につきました♪
あわただしかったけどとっても楽しい二日間でした~♪
↑ ↑ 完成したもの
先日、買った靴のこのキラキラ石。↓
買ったときから『この飾りは取ってしまってなにかシューズクリップをつけよう♪」って
思っていました。
で、とりあえず100均の『セリア』へ。。。
こんなの見つけて↓
まず、ピンク以外のキラキラ石をはずして
外したところの穴が見えないようにラインストーンで隠します♪
そのあとバラのモチーフの飾りをつけて完成♪
もしかして…元のものより派手になっちゃったかな?(笑う)
**************************
実はこんなものも↓
同じくセリアで一緒に買ったのですが、
金具の部分の突起物が足の甲に当たってしまって
ストッキングが伝線しそうな気配がしたのでこれは使いませんでした
なので今回の飾りは靴に直接貼り付けました
電話&ファックス機を先日買い換えました♪
以前使っていたものは10年前のモデル。
さすが最新式は小さい!ってイメージです♪
買ってきてすぐに設置したものの・・・
形がコンパクトになったぶん、ゴチャゴチャした配線が丸見え
なんとかしなきゃ。。。とおもっていたら・・・
思いついた
「牛乳パック」でこんなの作っちゃいました~
かなり自己満足だけど・・・ま、しばらくはこれで・・・(笑)
肝心のFAX機のことを・・・
液晶画面で内容を確認してから印刷できるし、
SDカードを入れておけばそのままパソコンで印刷もできるし、
もちろんプリンター直でもOK
タッチペンがついててメモ帳がわりにもなるらしいけど、使いこなせるのかな(笑)
あと、使っててわからないことがあると「ヘルプ」の機能ですぐに解決できるところもいいな
今日は仕事がお休みでした♪
金沢の桜も今が満開
この時期だからこそ作ってみたい「桜ごはん」を作ってみました♪
ほんのりとした桜の香りに薄塩味。。。桜餅を思わせるような味付けです♪
今日は風が強くって桜もだいぶ散り始めていますが
我が家の今夜のごはんは「食べるお花見」と言ったところでしょうか~
***********************
もうひとつ、休日ついでに作ったパンです♪
朝から生地を作り(ホームベーカリーですが)その間にブルーベリージャムを作り…、
でもそのジャムが少々ゆるくなってしまって
そのままパンにジャムを直接乗せたら生地に沁みこんじゃうし・・・
考えた結果、急きょカスタードクリームも作ってパンに乗せることに。
そうしたらカスタードクリームがジャムの水分を はじいてくれると思ったので。。。
なかなかおいしいと思うんだけどな~家族はどう判断してくれるのやら~~
そんなこんなことしていた~らあっという間にお昼になっちゃってました~
昨日、娘たちがくりるとお花見に行ってきたそうです♪
(私は仕事だったので参加 してませんが…)
桜の花をデジカメでとってもキレイに撮っていたので載せますね~
今日は風が強くって街の桜の花もだいぶ散り始めています。。。
一番美しいときにお姉ちゃんたちとお花見できて良かったね~くりる♪
昨日、休日だった私。
ふら~っと出かけたお店で見つけた靴
最近購入していた靴たちはどちらかというと「着る服を選ばず」というものばかりだったので
今回はあえて逆をゆく「靴に合わせた服を選ぶ」というものにチャレンジ
キラキラビジュー付きでメタリックピンク
の靴にはいささか一瞬悩んだけど
履き心地がとっても良かったこと、
お値段が4000円だったものがワンサイズのみという理由で1000円だったこと
(↑これ重要)
夏の日差しに映えそうな感じで、履きこなす自信があったこと(ほんとかなあ~
)
というわけで購入決定
***************************
今日も良き一日でありますように。。。
きのう、幼なじみのお友達にレモンシフォンをプレゼントしました
こんなふうにリボンをかけてラッピングにもこだわってみました
シフォンケーキの真ん中って穴があいているのがなんとなく気になり…
シフォンの下にひいた黄色の不織布↓
この残ったもので
こんなお花を作って
乗せたらプレゼントらしく、とっても華やかになってうれしくなりました
色もレモンシフォンを連想させる黄色を選んでよかったな~って思う自分なのでした♪
昨夜、チーズパンを作りました
小さく丸めたパン生地にスライスチーズを短冊切りしたものと粉チーズを乗せて焼き上げました
今朝の朝食には、ごぼうサラダ、スライスチーズ、レタスを挟んで登場
おいしかったです
****************
金沢の桜も今日あたり満開になるような気配
くりるのお散歩の時、少し遠回りしてお花見してこよう~っと
休日の娘が作ったアップルパイ♪
初めて作ったというわりには、なかなかおいしかったです
作ったあと・・・くりる、記念撮影に登場~
が、、、しかし
なぜか・・・
「怒ってるぅ~~~」
なにか気に入らないことでもあったのかなぁ~。。。(笑)