今朝、仕事に行くカミさんを見送りに庭に出たら、アンズの木のつぼみが膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/823edbd41136d1d81b8a53e2c2c385f0.jpg)
今週中には咲くかもしれませんね。しばらく庭の見回りをサボっていたので、他の木はどうなっているのか?見てみましょう。
まず最初はこれ。プラムです。よく見るとこちらにも小さなつぼみが沢山付いていました。去年は不作だったけど、今年はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/e5b064602c72721bfbd60783c100fd4b.jpg)
これはビワ。もう実が大きくなりつつあります。今月中に摘果することにしましょう。昨年は鳥の被害が予想以上に大きかったので、今年はネットを掛けることも考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/041dd8cd4990d45273fba6ffd19aa79e.jpg)
これはブルー・ベリー。我が家の土はあまりこの木に適したものでないようで、中々育ちません。でも、ジャムにすれば何本分かになってくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/112d2daed330a54bb7d61bc27333e238.jpg)
食べられる果樹ばかりに気をとられていたら、足元の地面にこんなムスカリが咲いてました。よくよく見ると、中々綺麗な花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/c486386bdfd0816a5fabae4b93b039a6.jpg)
そして最後はこれ、ユキヤナギです。こちらも少しづつ花が咲き始めました。ユキヤナギの原産国は日本だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/e64c37c986f1b223fc27c84543c98eba.jpg)
天気が良くなかったこともあって、果樹園の方にはもう一ヶ月以上行ってません。来週も再来週も既に週末の予定が入っているのですが、できればモモの花が咲いているうちに、偵察?に行きたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/823edbd41136d1d81b8a53e2c2c385f0.jpg)
今週中には咲くかもしれませんね。しばらく庭の見回りをサボっていたので、他の木はどうなっているのか?見てみましょう。
まず最初はこれ。プラムです。よく見るとこちらにも小さなつぼみが沢山付いていました。去年は不作だったけど、今年はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/e5b064602c72721bfbd60783c100fd4b.jpg)
これはビワ。もう実が大きくなりつつあります。今月中に摘果することにしましょう。昨年は鳥の被害が予想以上に大きかったので、今年はネットを掛けることも考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/041dd8cd4990d45273fba6ffd19aa79e.jpg)
これはブルー・ベリー。我が家の土はあまりこの木に適したものでないようで、中々育ちません。でも、ジャムにすれば何本分かになってくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/112d2daed330a54bb7d61bc27333e238.jpg)
食べられる果樹ばかりに気をとられていたら、足元の地面にこんなムスカリが咲いてました。よくよく見ると、中々綺麗な花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/c486386bdfd0816a5fabae4b93b039a6.jpg)
そして最後はこれ、ユキヤナギです。こちらも少しづつ花が咲き始めました。ユキヤナギの原産国は日本だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/e64c37c986f1b223fc27c84543c98eba.jpg)
天気が良くなかったこともあって、果樹園の方にはもう一ヶ月以上行ってません。来週も再来週も既に週末の予定が入っているのですが、できればモモの花が咲いているうちに、偵察?に行きたいなぁ。