goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

タカパーチさんより、ライブのお知らせ。

2010-03-09 20:38:02 | その他のお出かけ
私のブログではすっかりお馴染みの “人間ジュークボックス” 、タカパーチさんからライブのお知らせを頂きました。題して 『Musicバラエティー 春の宴Live』 です。今回は歌いながら似顔絵を描く!という桜小路富士丸さん、ギタリストの服部こうじさんとご一緒です。




日付:2010年3月30日(火)
    open  20:00  (午後8時)
    start 20:30  (午後8時半)

場所:中野 Bright Brown JR中野駅のすぐ近くです。

ミュージックチャージ:¥2,200、自由席です。

小さいお店なので、以下のアドレスへメールでの予約がお薦めだそうです。

mvlive0330@yahoo.co.jp

もちろん私もカミさんと一緒に行きますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かぜが はこぶ おと』 お気に入りの本 その9

2010-03-09 20:12:06 | 
「お気に入りの本 その10」 はこれ、 世界的に活躍されている造本作家、グラフィックデザイナーの駒形克己さんの作品、 “紙の絵本シリーズ” の中から、 『かぜが はこぶ おと』 を紹介させていただくことにします。





このシリーズの作品は、 “紙の” と書かれている通り、紙の種類による質感の違い等も含めて楽しめるようなシリーズ。この本でも、くりぬかれている音符の部分を見ると、様々な紙が重なっている様子が見えますね。





本来は本の中身を見せるのはルール違反なのですが、このページは駒形さんのオフィシャルHPでも紹介されているので、チラリとお見せすることにしましょう。



このように、色や形状、紙質の異なるページを重ねることで、独特な世界を成立させていることが分かります。 「読む」 というよりは 「見る」 ことを楽しむ美しい本なので、インテリアやプレゼントにも良いと思います。

駒形さんが絵本の製作を始めたのは、ご自身にお子様が誕生されたことがきっかけだったそうです。でも、こういう本なら、むしろ大人の方が楽しめるんじゃないかな?このシリーズ、まだ色々ありますので、少しつづ紹介させていただくことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする