半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

白金台、 『ショコラティエ・エリカ』 で “マ・ボンヌ” を買いました。

2010-12-21 10:00:21 | ケーキ、洋菓子
たまたま近くまで行ったので、白金台の 『ショコラティエ・エリカ』 に寄りました。





自動車写真界の大御所、内藤敬仁さんのご自宅兼スタジオのすぐご近所です。内藤さんは高校の先輩でもあり、駆け出しの頃から色々お世話になっています。


買ったのはもちろんこれ。 “マ・ボンヌ” のバーですよ。




中身はこんな感じ。マシュマロとクルミが入ってます。



後味が非常に良いので、うっかりすると食べ過ぎちゃうのが難点かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレー射撃に挑戦、5回目。 ニッコー栃木綜合射撃場で4ラウンド。

2010-12-21 10:00:00 | その他、銃砲関連
昨日はニッコー栃木綜合射撃場へクレー射撃 (トラップ) に行きました。今回もシミズテクニカルファクトリーの清水さん、高校時代からの友人M君、前装銃射撃仲間のHさんと一緒。私のニュービートルRSiの隣に停めてあるのは、Hさんの964ターボ3.3です。




私が使用するのはもちろんコレ、ファーマス (Abbiatico & Salvinelli) です。隣はM君のサコー改410番。




Hさんの銃はこの旧いペラッツィ。さすがにため息が出るような素晴らしい出来ですね。



Hさん、昨日はこの銃で満射 (25点満点) を撃ちました!。スコアボードの画像、撮っておけば良かった。残念。


清水さんとM君はスキートも撃ちました。清水さんもスキートを撃つのは10年振り以上とのこと。



「久し振りに撃ちましたけど、こりゃ面白いですね」

でもさすがにベレッタのトラップ専用銃でスキートを撃つのは難しかったようで、次回はスキート用にレミントンM870持って来るそうです。


これはM君がスキートを撃っている様子。このサコーは30-06スプリングフィールドのライフルを410#に改造した銃なので、どう見てもライフルに見えますね。



12番に較べれば圧倒的に不利でしょうが、トラップよりは遥かに良く当たってました。これなら新設された技能検定も大丈夫そうです。


さて、肝心の私の点数はというと……15、15、17、17。



少しづつですが、上達はしている……と、思うようにしましょう (笑) 。


最後にオマケ。実はニュービートRSiのラゲッジルーム、こんなに狭いです。



私の使用しているペリカン製のライフル用トランク・ケースを載せるのは不可能。このように小さなファーマス純正のガンケース (ネグリーニ製) でもギリギリ。清水さんのベレッタ純正トランクはラゲッジに載せることができなかったので、後席に載せました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする