半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

コスモプラネタリウム渋谷 で、懐かしの 五島プラネタリウム に出会う。

2011-08-16 10:00:00 | 博物館、科学館、資料館
東京の杉並区で生まれ、20歳過ぎまで住んでいた私にとって、プラネタリウムとはイコール東急文化会館の 天文博物館 五島プラネタリウム のことでした。先日、東京の交通 100年博 でこの模型を見たときにも、少しだけその話を書きましたね。




2001年にこの五島プラネタリウムが閉鎖されて以来、この近辺からはプラネタリウムがなくなっていました。しかし昨年、9年ぶりにこちらの建物、渋谷区文化総合センター大和田の12階に コスモプラネタリウム渋谷 がオープン。久々に渋谷にプラネタリウムが帰ってくることになりました。









そして、このプラネタリウムの展示ロビーには、あの 五島プラネタリウム で使用されていたカール・ツァイス製の投影機IV型1号機が展示されています。私が幼稚園のとき、初めて見て感動したプラネタリウムは、この機械で投影されていたんですね。




現在、東急文化会館の跡地にはこの渋谷ヒカリエが建設中です。



来年オープンだそうです。でも私がここに足を踏み入れることはあるのだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモのジャムを作りました。

2011-08-16 10:00:00 | ジャム、コンポートなど
我が家の果樹園で採れたモモ、生食では食べ切れそうにないのでカミさんがジャムに挑戦してみることにしました。















モモは加熱しても中々形が崩れないんですね。ビワと同様、あまりジャムには向かない果物かもしれませんが、たまにはこういったジャムも面白いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする