「お父さん、セミの羽化って何時ごろに始まるの?」
昨夜、息子からそんな質問をされました。庭に大発生したセミの抜け殻を見て、実際に羽化するところを見たいと思ったようです。
「えっ、明け方だったと思うけど……一応ネットで調べてみようか」
その結果、アブラセミは夜に羽化するという事実を発見!。今までずっと早朝だと勘違いしてました。そこで、息子と二人で裏庭のビワの木を見に行くと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/18b282232e7e040a711e08510e32ccf8.jpg)
……あっ、まだ暗くなって間がないのに、もう羽化しているのがいる!。
もしかしたら、まだ他にも羽化する幼虫がいるかもしれませんね。そこで何度か見回りをしていたところ、夜10時過ぎになってこいつを発見しました。もう子供達の就寝時間はとっくに過ぎていたものの、せっかくのチャンスなので見せてあげることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/b1419961ebb7450aee2fbb92343ed4d8.jpg)
22:02 息子も大喜び。さっそく自分のデジカメで撮影開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/512836e7af3f0a181811477b1d2d3d83.jpg)
22:10 幼虫はそんなことお構いなしで、そのまま枝を上ってゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/dd7f6d8600af726f93541106fabd0509.jpg)
22:19 どうやらここで羽化することに決めたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/76771dc72e891553521fde381195d118.jpg)
22:48 動きを止めてから約30分後、幼虫の背中が割れ始めました。いよいよ羽化の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/da7862b0194114416a7ea0f8f8f506d3.jpg)
23:00 まずは頭が出てきました。ここまでは思ったより早かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/0731dc39e3712fb24a7078c22dcc3202.jpg)
23:05 頭と胸が完全に出て、あとは腹だけ。あと少しですね。でも、ここでちょっと一休み?かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/ffa286da36ce4d24fd80308f8abb494a.jpg)
23:23 フゥ~やっと出ました!。羽化を開始してから1時間以上が経過していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/3f4bb231786345a4c580f039609a2710.jpg)
23:25 羽は本当に見ている間に開いてきます。まるで高速度撮影を見ているような不思議な感覚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/5b3b8006210650d3375bc0964edf2b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/adfca6832133a53117d5feeb9c5ecd22.jpg)
23:39 どうやら無事に羽化できたようですね。朝になって様子を見に行ったら、すでに飛び去った後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/b106abf0d8d67b4fc855db3d28cc45a5.jpg)
子供達には夜更かしをさせてしまいましたが、きっと昨夜の貴重な体験は大人になっても覚えていてくれることでしょう。
昨夜、息子からそんな質問をされました。庭に大発生したセミの抜け殻を見て、実際に羽化するところを見たいと思ったようです。
「えっ、明け方だったと思うけど……一応ネットで調べてみようか」
その結果、アブラセミは夜に羽化するという事実を発見!。今までずっと早朝だと勘違いしてました。そこで、息子と二人で裏庭のビワの木を見に行くと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/18b282232e7e040a711e08510e32ccf8.jpg)
……あっ、まだ暗くなって間がないのに、もう羽化しているのがいる!。
もしかしたら、まだ他にも羽化する幼虫がいるかもしれませんね。そこで何度か見回りをしていたところ、夜10時過ぎになってこいつを発見しました。もう子供達の就寝時間はとっくに過ぎていたものの、せっかくのチャンスなので見せてあげることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/b1419961ebb7450aee2fbb92343ed4d8.jpg)
22:02 息子も大喜び。さっそく自分のデジカメで撮影開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/512836e7af3f0a181811477b1d2d3d83.jpg)
22:10 幼虫はそんなことお構いなしで、そのまま枝を上ってゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/dd7f6d8600af726f93541106fabd0509.jpg)
22:19 どうやらここで羽化することに決めたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/76771dc72e891553521fde381195d118.jpg)
22:48 動きを止めてから約30分後、幼虫の背中が割れ始めました。いよいよ羽化の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/da7862b0194114416a7ea0f8f8f506d3.jpg)
23:00 まずは頭が出てきました。ここまでは思ったより早かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/0731dc39e3712fb24a7078c22dcc3202.jpg)
23:05 頭と胸が完全に出て、あとは腹だけ。あと少しですね。でも、ここでちょっと一休み?かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/ffa286da36ce4d24fd80308f8abb494a.jpg)
23:23 フゥ~やっと出ました!。羽化を開始してから1時間以上が経過していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/3f4bb231786345a4c580f039609a2710.jpg)
23:25 羽は本当に見ている間に開いてきます。まるで高速度撮影を見ているような不思議な感覚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/5b3b8006210650d3375bc0964edf2b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/adfca6832133a53117d5feeb9c5ecd22.jpg)
23:39 どうやら無事に羽化できたようですね。朝になって様子を見に行ったら、すでに飛び去った後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/b106abf0d8d67b4fc855db3d28cc45a5.jpg)
子供達には夜更かしをさせてしまいましたが、きっと昨夜の貴重な体験は大人になっても覚えていてくれることでしょう。