7月23日のブログで、私が個人輸入で入手したHAMBURG TECHNIC ( ハンブルグ・テクニック ) 製と称するパーツが粗悪品だったという話は書きましたね。でもこのパーツ、本物かコピーパーツか?、私には判断することができませんでした。

まぁドイツ車のパーツのことだったら、スピードジャパンの小澤社長に聞くのが間違いないだろうということで、先日久々にお目に掛かったときにうかがってみたところ・・・・・・
「 ああ、半谷さんのブログにでていたあれね (笑) 。あれ、まず間違いなく “ 本物 ” ですよ 」
で、その後に理由をご説明いただいたのですが、確かにその指摘には納得せざるを得ませんでした。企業秘密の部分があるかもしれないので詳しくは書けないものの、さすがにプロの目の付け所というのは我々のような素人とは違うなぁと改めて感心してしまいました。
HAMBURG TECHNICでは、かなり以前からコストの安いアジアの各国でパーツを生産しているそうなのですが、どうやら品質管理が上手くいっていないようで、生産工場によってかなりバラつきが生じてしまっているようです。今後は注意しなければなりませんね。

全部のパーツがこの助手席側のような品質だったら、安心して買うことができるのになぁ。

まぁドイツ車のパーツのことだったら、スピードジャパンの小澤社長に聞くのが間違いないだろうということで、先日久々にお目に掛かったときにうかがってみたところ・・・・・・
「 ああ、半谷さんのブログにでていたあれね (笑) 。あれ、まず間違いなく “ 本物 ” ですよ 」
で、その後に理由をご説明いただいたのですが、確かにその指摘には納得せざるを得ませんでした。企業秘密の部分があるかもしれないので詳しくは書けないものの、さすがにプロの目の付け所というのは我々のような素人とは違うなぁと改めて感心してしまいました。
HAMBURG TECHNICでは、かなり以前からコストの安いアジアの各国でパーツを生産しているそうなのですが、どうやら品質管理が上手くいっていないようで、生産工場によってかなりバラつきが生じてしまっているようです。今後は注意しなければなりませんね。

全部のパーツがこの助手席側のような品質だったら、安心して買うことができるのになぁ。