カミさんが実家からこれを頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/3290789c24fe96e3af59e85a7fce9d57.jpg)
岡崎市にある 『備前屋』 の “即席 壷しるこ” です。
その名の通り、壷に入ったおしるこです。作り方は簡単で、このままお椀に入れてお湯を注ぐだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/92bd5302d084d4413de87a7965171efd.jpg)
中身はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/0d35a677219e5375686749d4542e2b28.jpg)
お湯を注ぐと、外側の壷の部分が溶けてお餅のようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/519e93669f6a935f1027c0b17e427b39.jpg)
そのままでも食べられそうな気がしたので、試しにお湯を注がないで食べてみたら、意外に美味しくいただけました。チキンラーメンをそのまま食べちゃうようなものかな (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/3290789c24fe96e3af59e85a7fce9d57.jpg)
岡崎市にある 『備前屋』 の “即席 壷しるこ” です。
その名の通り、壷に入ったおしるこです。作り方は簡単で、このままお椀に入れてお湯を注ぐだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/92bd5302d084d4413de87a7965171efd.jpg)
中身はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/0d35a677219e5375686749d4542e2b28.jpg)
お湯を注ぐと、外側の壷の部分が溶けてお餅のようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/519e93669f6a935f1027c0b17e427b39.jpg)
そのままでも食べられそうな気がしたので、試しにお湯を注がないで食べてみたら、意外に美味しくいただけました。チキンラーメンをそのまま食べちゃうようなものかな (笑) 。