うちのカミさん、ちょっと用事があって月に2~3回自由が丘に行くのですが、毎回何か “美味しいお土産” を買ってきてくれます。最近のマイブームは 『Patisserie m.koide (パティスリー エム コイデ)』 で、今回もこれを買ってきてくれました。

そうです。フィナンシェです。
今回も大満足の素晴らしい味でした。

正直な話、私程度の知識や経験では、この種のシンプルなお菓子では 「ワザの差」 を見切ることができません。
しかし、逆に素材の差というのは凄く分かりやすく出てしまうので、指標として購入するには良いお菓子だと思っています。

そうです。フィナンシェです。
今回も大満足の素晴らしい味でした。

正直な話、私程度の知識や経験では、この種のシンプルなお菓子では 「ワザの差」 を見切ることができません。
しかし、逆に素材の差というのは凄く分かりやすく出てしまうので、指標として購入するには良いお菓子だと思っています。