さて、今年3個目のガレット・デ・ロワですが……
……やはりコチラにしてしまいました。吉祥寺の アテスウェイ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/c545cafb53b475dfd8f82dde0ca91912.jpg)
我が家の子供達はココのガレット・デ・ロワが一番好きですからね。
2014年はコレで、2015年はコレでしたので、今年はナチューレではなくて別の味にすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/222aa9fd24c77d552f9d4d26d8b9ddc2.jpg)
ショコラフランボワーズです。
早速お茶を入れて頂くことにしました。さて、今回の王様は誰かな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/faf971af53a4d8db01531251fab48805.jpg)
おっ。フェーブ発見!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/b0e124e47e5b45d5037e1ca79484e303.jpg)
息子が2回目の王様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/f39e795ce0ef6a18243ffadf2bdee32f.jpg)
フェーブはコレ、ハート型のケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/1f0e42493c00910c24935925ab8b4777.jpg)
今のところ息子が2勝、娘が1勝、カミさんと私が0勝です。これじゃまだ止めるわけには行かないなぁ (笑) 。というわけで、我が家のガレット・デ・ロワの食べ比べ、まだ続きます。
■アテスウェイの過去のガレット・デ・ロワ
2014年の ナチューレ
2015年の ナチューレ
2016年の ショコラ フランボワーズ
2017年の ポンム オランジュ
2018年の ショコラ キャラメル
2019年の プラリネユズ
2020年の ポンム+紅茶
2021年の りんご・きんかん・ゆず
2022年の ナチューレ
2023年のナチューレ
2024年の ナチューレ
2025年の ナチューレ
……やはりコチラにしてしまいました。吉祥寺の アテスウェイ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/c545cafb53b475dfd8f82dde0ca91912.jpg)
我が家の子供達はココのガレット・デ・ロワが一番好きですからね。
2014年はコレで、2015年はコレでしたので、今年はナチューレではなくて別の味にすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/222aa9fd24c77d552f9d4d26d8b9ddc2.jpg)
ショコラフランボワーズです。
早速お茶を入れて頂くことにしました。さて、今回の王様は誰かな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/faf971af53a4d8db01531251fab48805.jpg)
おっ。フェーブ発見!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/b0e124e47e5b45d5037e1ca79484e303.jpg)
息子が2回目の王様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/f39e795ce0ef6a18243ffadf2bdee32f.jpg)
フェーブはコレ、ハート型のケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/1f0e42493c00910c24935925ab8b4777.jpg)
今のところ息子が2勝、娘が1勝、カミさんと私が0勝です。これじゃまだ止めるわけには行かないなぁ (笑) 。というわけで、我が家のガレット・デ・ロワの食べ比べ、まだ続きます。
■アテスウェイの過去のガレット・デ・ロワ
2014年の ナチューレ
2015年の ナチューレ
2016年の ショコラ フランボワーズ
2017年の ポンム オランジュ
2018年の ショコラ キャラメル
2019年の プラリネユズ
2020年の ポンム+紅茶
2021年の りんご・きんかん・ゆず
2022年の ナチューレ
2023年のナチューレ
2024年の ナチューレ
2025年の ナチューレ