![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/bda01d2d62d8a83206a86255da62e179.jpg)
カミさんと二人で、我が家の果樹園の手入れに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/b3688e69ecd7fe2e8a61e5c988dc021e.jpg)
今回の目的はコレ、ヤマモモの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/a3fa09fa272492277e2cc6acea7846e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/8a39afba81fa8bfd309c0aa9dfbab92f.jpg)
木の下には沢山の実が落ちています。そういえば、去年はここで 三匹の子ダヌキ を捕まえたんだったなぁ。あのタヌキたち、無事に成長したかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/007d6a7cab0b945f0716faade38e93dd.jpg)
あまり大量に使うわけではないので、この位の収穫にしておきました。残りはタヌキの取り分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/a5a965ea551309c5dd43c008cf97a5ca.jpg)
ポポーの実はこの位の大きさになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/ff19f51f3634babfd99a72cafee5cdbf.jpg)
落ちてしまった実が多いものの、モモやプラムも収穫できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/096532690c0d604520378545bca2d0ae.jpg)
こちらは菜園スペースの落花生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/569673952c4bfa0746a07e07498f8060.jpg)
サトイモも元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/e718c72d2bf8e778eec65d6af2e6ff6d.jpg)
前回収穫できなかったジャガイモの残り半分も収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/39f071f022364ed6e112ccec984130a7.jpg)
最後はお約束の定点観測。こちらが草刈り前で・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/dc509daef9b2717053cf98822fcf7359.jpg)
こちらが草刈後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/c3fe5a92fb3fc914188cab26b426a129.jpg)
今回は大変暑かったこともあり、敷地の半分しか草刈りができませんでした。今月中に、もう一度作業することにします。