カミさんと二人で東京都美術館に行きました。お目当てはもちろんこちら、 『ムンク展 ―共鳴する魂の叫び』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/65b074a73227541e3039938fd214440d.jpg)
ムンクは同じテーマや構図で複数の作品を描くことが珍しくなかったので、有名な 《叫び》 も版画を除いて4点が存在しています。今回はムンク美術館が所蔵する 《叫び》 が初来日ということで、かなり話題になっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/a43f4d62a4c7f6162aeb3e5dee2c0078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/0c61667200a3e71c78b6e7671d2b8bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/184cf6286227df4f90cbaeb6811d30d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/8e4bd8c34ee5d9f5c8cd65613276b7b0.jpg)
さすがに混んでいるだろうと覚悟していたものの、何とか30分ほどで入場できました。場内の混雑も思っていたほどではなく、通常の企画展とあまり変わりない感じで作品を楽しむことができました。
私がムンクの作品で最も好きなのは 《Enchanted Forest (魔法の森) 》 です。今から21年前、世田谷美術館で開催された 『ムンク展』 に家族で出掛けた際に観るチャンスがあり、一瞬で魅了されてしまいました。それ以来、ずっと来日を待ち続けているのですが、残念ながら今回も再会することは叶いませんできませんでした。
やはりノルウェーまで行くしかないのかな・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/65b074a73227541e3039938fd214440d.jpg)
ムンクは同じテーマや構図で複数の作品を描くことが珍しくなかったので、有名な 《叫び》 も版画を除いて4点が存在しています。今回はムンク美術館が所蔵する 《叫び》 が初来日ということで、かなり話題になっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/a43f4d62a4c7f6162aeb3e5dee2c0078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/0c61667200a3e71c78b6e7671d2b8bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/184cf6286227df4f90cbaeb6811d30d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/8e4bd8c34ee5d9f5c8cd65613276b7b0.jpg)
さすがに混んでいるだろうと覚悟していたものの、何とか30分ほどで入場できました。場内の混雑も思っていたほどではなく、通常の企画展とあまり変わりない感じで作品を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/826ac4705b70c8fcc7ff13e58fb28ea0.jpg)
私がムンクの作品で最も好きなのは 《Enchanted Forest (魔法の森) 》 です。今から21年前、世田谷美術館で開催された 『ムンク展』 に家族で出掛けた際に観るチャンスがあり、一瞬で魅了されてしまいました。それ以来、ずっと来日を待ち続けているのですが、残念ながら今回も再会することは叶いませんできませんでした。
やはりノルウェーまで行くしかないのかな・・・・・・