![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/e684a2b8e708279635e01d98418f9774.jpg)
カミさんと二人で世田谷美術館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/135baa068c79eab3559b2035ead0e3d6.jpg)
現在、『宮城壮太郎 使えるもの、美しいもの』というちょっと面白そうな企画展が開催されているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/d46c29b1527b98266170fdea3188b93d.jpg)
宮城さんのデザインの多くはその存在を声高に主張するものではありませんが、使い勝手の良さでいつの間にか私達の生活の中に浸透していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/0474c72906890f79a88b470bb640c048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/e758db65760d03f53f00fb4d9d503214.jpg)
こういった文具や事務用品なども数多くデザインしているので、知らず知らずのうちに宮城さんの作品を愛用しているという方もいらっしゃることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/741e87704c0cf5e283b7a0c2dcc2f897.jpg)
もちろん私の身の回りにも宮城さんの作品は沢山あるけれど・・・実は今回一番驚いたのはコチラ。日本国内でバーミックスの純正オプションとして販売されているガラスピッチャーやミキシンググラス、スイスの本社が設定した物ではなく、日本向けに宮城さんがデザインした物だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/fbe2107f06282c6d1ed081dc5dc1881c.jpg)
我が家でもバーミックスと一緒に使っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/69ca9a8bd15499afadfbbc5aae5d5893.jpg)
その他、代表的な作品のいくつかはミュージアムショップでも販売されていましたよ。フライヤーやポスターでも使用されているオールラウンドボウルズ、かなり欲しかったけど今回は我慢しました(笑)。
尚、この企画展の会期は11月13日までで、日時指定の事前予約が優先となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/135baa068c79eab3559b2035ead0e3d6.jpg)
現在、『宮城壮太郎 使えるもの、美しいもの』というちょっと面白そうな企画展が開催されているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/d46c29b1527b98266170fdea3188b93d.jpg)
宮城さんのデザインの多くはその存在を声高に主張するものではありませんが、使い勝手の良さでいつの間にか私達の生活の中に浸透していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/0474c72906890f79a88b470bb640c048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/e758db65760d03f53f00fb4d9d503214.jpg)
こういった文具や事務用品なども数多くデザインしているので、知らず知らずのうちに宮城さんの作品を愛用しているという方もいらっしゃることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/741e87704c0cf5e283b7a0c2dcc2f897.jpg)
もちろん私の身の回りにも宮城さんの作品は沢山あるけれど・・・実は今回一番驚いたのはコチラ。日本国内でバーミックスの純正オプションとして販売されているガラスピッチャーやミキシンググラス、スイスの本社が設定した物ではなく、日本向けに宮城さんがデザインした物だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/fbe2107f06282c6d1ed081dc5dc1881c.jpg)
我が家でもバーミックスと一緒に使っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/69ca9a8bd15499afadfbbc5aae5d5893.jpg)
その他、代表的な作品のいくつかはミュージアムショップでも販売されていましたよ。フライヤーやポスターでも使用されているオールラウンドボウルズ、かなり欲しかったけど今回は我慢しました(笑)。
尚、この企画展の会期は11月13日までで、日時指定の事前予約が優先となっております。