半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

我が家の果樹園、今年最後の草刈りに行きました。

2010-12-28 10:00:00 | ガーデニング
昨日はカミさんと二人で、我が家の果樹園のお手入れに行きました。今年最後の草刈りです。

進入路の途中で再び崖崩れ!



この先にあるのは我が家の果樹園だけなので、自分達で何とかしなくちゃなりません。


裏山を見たらこのように素晴らしいお天気。草刈り日和ですね。




早速作業開始。この時期はスズメバチも飛んでいないし、マムシも冬眠中だし、作業は気楽です。私が300坪ほど刈ってからカミさんに交代。カミさんが200坪ほど刈ったところで本日は終了にしました。残りは年明けかな?



上の画像はカミさんが草を刈っているところ。乗用草刈機が欲しい!


最後にいつもの定点観測?です。上が草刈前、下が草刈後。





枯れてしまった木が何本かあるので、来年は新しい苗をいくつか植えてみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射撃仲間から “シシ肉” が届きました。

2010-12-27 10:00:03 | その他、銃砲関連
岡山にお住まいの射撃仲間、Sさんからクール宅急便が届きました。中身は?おっ、食品って書いてありますね。早速開けてみましょう。




もしやこれは!




Sさんがわな猟でとった “シシ肉” でした。



さて、どうやって食べようかな?牡丹鍋にしようか?、それともどこかに持ち込んで調理してもらおうか?

Sさん、どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『欧風洋菓子 ボゥマルシェ』 でケーキを買いました。

2010-12-27 10:00:01 | ケーキ、洋菓子
昨日は成田まで行ったので、帰りに富里にあるケーキ屋さん、 『欧風洋菓子 ボゥマルシェ』 に寄ってみました。近所を通ったときには、ここのケーキを買って帰ることにしています。





一見、街の普通のケーキ屋さんのように見えますが、味に関してはそういうレベルじゃありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手打そば 伝心庵』 でそばを食べました。

2010-12-27 10:00:00 | 食べ歩き
昨日は久々に成田のお蕎麦屋さん、 『手打そば 伝心庵』 に寄ってみることにしました。











このお店、蕎麦の味に関しては中々のものです。しかし、蕎麦や料理とは全然関係のない “あること” のせいで、非常に大きな損をしているといわざるを得ません。

どうやらネット上の評価を見ても、私と同じように感じた方が沢山いるようです。それさえなければ、もっと繁盛してもいいお店のはずなのに……残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルでメリー・クリスマス? 『レインフォレスト カフェ』 でランチ。

2010-12-26 10:00:03 | 食べ歩き
昨日は子供達のリクエストもあり、久々に 『レインフォレスト カフェ』 でランチにすることにしました。さすがに最近では以前の様な長蛇の列になることはありませんが、クリスマスであることを考慮して、映画を見る前に予約をしておくことにしました。



今回も予約のときに 「動物近く」 をリクエストしておきました。


まずは入り口でクリスマス仕様?のゴリラがお出迎え。




今回はゴリラの親子と象の親子の間の席でした。






クリスマス・メニューが用意されていたので、私達夫婦はそれにしましたが……内容は普段の料理とあまり変わらないですね (笑) 。












その他、店内のあちこちがクリスマス仕様になってました。





ちょっと分かり難いかもしれませんが、この水槽の中にまでベルなどのクリスマスの飾り付けがしてあるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマイクスピアリで 『シュレック フォーエバー』 を見ました。

2010-12-26 10:00:02 | 映画
昨日は家族四人で舞浜のイクスピアリへ映画を見に出かけました。




今回見た作品はコレ、 『シュレック フォーエバー』 です。今回は3Dを選んだので、自動的に吹替版になってしまいました。



ストーリー自体は予想の範囲内ではあるものの、お金払った分はちゃんと楽しませてくれましたよ。でも個人的には、シュレックのシリーズの中では2作目が一番好きかな。


イクスピアリのクリスマス・ツリー、前回見たときよりもバージョンアップしてますね。



ディズニー・ストアの看板に描かれているミッキーやミニーの衣装もクリスマス仕様になってましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさん、今年もありがとう。

2010-12-26 10:00:00 | 家族
昨日目を覚ましたら、クリスマス・ツリーの下にプレゼントが置いてありました。今年のプレゼントは子供達には1個づつ。カミさんと私には2個づつ。さて中身は何かな?




子供達へのプレゼントはデジカメでした。同じ機種で色違いです。




カミさんへのプレゼント、その1はこれでした。エルメスのカデナ。カミさんが欲しがっていた2005年版のカバ。



娘曰く、 「このカバ、可愛い!。お母さん、そっくり」

全然ホメ言葉になっていません。


早速、カミさんのバッグに付けてみました。




その2はこれ。手作りのビーズのネックレス。サンタさん、去年より腕を上げましたね (笑) 。




私へのプレゼント、その1はこれ。家庭用のプラネタリウム、 「ホームスター プロ」 。前から欲しかったヤツです!



これで寝室の天井が満天の星空になる……のかな?結果については後日またご報告させていただくことにしましょう。


その2はこれ、紙粘土のフォーミュラ・カー。何だか空冷っぽいエンジンですね。F1とかじゃなくて、フォーミュラVeeなのかもしれません。



サンタさん、今年も素敵なプレゼント、本当にありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、マザー牧場 でクリスマス・イブ?。

2010-12-25 10:00:03 | 動物園、水族館、植物園
去年も書きましたが、半谷家にとって12月24日は「動物園に行く日」です。近場の動物園は一巡してしまったので、今年は久々にマザー牧場に行ってみることにしました。




普通ならクリスマス・イブに行くような場所じゃありませんから、ご覧のようにガラガラです(笑)。




もちろんヒツジのショーなども見学しましたが……




……今回一番面白かったのはコレ。初体験の “マザーファームツアー” です。




このような遊覧トラクターに乗って、少しはなれた場所にある専用のツアーエリアを見学するのです。サファリパークの家畜バージョンっていうような感じかな?




こんな風に、ガイドさんの説明を聞きながら、動物達を間近に見ることができるんですよ。






途中こんなものを発見!さて、何の卵かな?




正解はダチョウでした!




途中には動物達にエサを上げることができる “ふれあいパドック” もあります。トラクターが到着すると、動物達がダッシュでエサをもらいにやってきます。






ツアーの最後には牧羊犬の技を見られる場所もありました。この犬はまだ2歳でまだまだ一人前ではないそうですが、それでもじょうずにヒツジの群を誘導してましたよ。



風が強くて寒かったですけど、やはり行って良かったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イル・ピーノ』 のブッシュ・ド・ノエル、食べました。

2010-12-25 10:00:01 | ケーキ、洋菓子
我が家のクリスマス・パーティーはすでに12日に終了しましたが、24日に何もケーキがないのは寂しいので、 『イル・ピーノ』 でブッシュ・ド・ノエルを買いました。




もちろん、あっという間に食べちゃいましたよ。



私にとっては、この時期に適正体重を維持するのは至難の業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・クッキーを焼きました。

2010-12-25 10:00:00 | ケーキ、洋菓子
カミさんがクリスマス仕様のクッキー・カッターを手に入れてきました。




こりゃ、今のシーズンに使うしかありませんね。と、いうわけで早速クッキー作りの開始です。




今回は蜂蜜入り。クリスマスらしく飾りも入れてくれましたよ。




はい、完成です。



美味しくできましたよ。次回 (と、いうことは来年?) はジンジャー・ブレッドに挑戦するそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする