マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

揚げ餅入り中華風スープ

2008-02-01 | スープ、汁物
妊娠8か月なのでお腹の膨らみもすごいのですが、かなり胎動が激しくなってきました。
布団に入っても胎動が気になってなかなか寝付けないし、熟睡もできなくて1、2時間おきに目が覚めます。そして前回の妊娠時にもあったんですが、みぞおちの痛み・・今回はそれに胃痛もプラスされて、さらに風邪まで引いてて、今日は鼻血まででるし、かなり体調が悪いです・・
食欲もなくて体重も1キロ減っちゃって、赤ちゃんは大丈夫なのかしら?
まぁこんなに激しく動いてたら大丈夫か


はいでは本日のお料理です。
お正月のお餅がまだ余っているので使い切りたくって、スープに入れてみました。お雑煮だと普通なので、中華スープに入れてみました。
揚げ餅入り中華風スープです。

【材料】3皿分(206円)
切りもち・・・2個(40)
豚薄切り肉・・・2枚(38)
玉ねぎ・・・1/4玉
人参・・・5㎝(8)
もやし・・・30g(8)
カニカマ・・・2本(15)
春雨・・・もどして30g(15)
水・・・4カップ
★中華スープの素・・・大さじ1(40)
★醤油・・・小さじ1(2)
★酒・・・大さじ1(5)
★塩こしょう・・・少々(1)
片栗粉・・・小さじ2(4)
卵・・・1個(10)
ごま油・・・適量(5)
刻み葱・・・2、3本分(15)
【作り方】
①餅は8等分に切って油で揚げておきます。
②豚肉、玉ねぎ、人参は細切りにします。もやしは洗って水気をきっておきます。カニカマは手で裂いておきます。
③春雨はもどして3等分に切ります。
④鍋に水と★印の調味料を入れて煮立て②を加えて3分ほど煮たら③を加えます。⑤沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵をダマにならないように流し入れ、手早くかき混ぜます。
⑥ごま油で香りづけをしたら器に盛り、揚げ餅を添え、青ねぎを散らして完成です。

お餅が好きなので、こういうスープは好きです。
とろみがついてて体もあったまるし、寒い日の朝にもいいですよ。
本当はお餅を1週間くらい乾燥させて、かき餅のようにしたかったんですけど、さすがに1週間も待てなかったので、サクサク感が出ませんでした。
今度はかき餅で作ってみたいですね~、きっとあられのようなアクセントになって美味しいと思うんですよね。


節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓            
にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ






Moffle(モッフル) モッフルメーカー 【新しい“ニッポン食” モチ+ワッフル=モッフル!】 MME-200

Moffle(モッフル)

このアイテムの詳細を見る


ベジタブル ヴィ デイリースライサー SH9040

ヨシカワ

このアイテムの詳細を見る
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする