昨日ヤマキ減塩だしつゆブロガーミーティングが開催されました。
栄養研究家の佐藤秀美先生の講演で始まり
アトラクションを通して、適塩と適食を学びとても勉強になりました。
私も15分間の講演をさせて頂きましたが、すごく緊張しました。
ちゃんとスピーチできていたか不安が残りますが・・
だけどお話しするのは大好きなので楽しかったです!
講演では節約術や、頂いた質問へのQ&A、またヤマキ減塩だしつゆを使ったレシピを紹介させて頂いたので
そちらを紹介させて頂きます。
その前にヤマキ減塩だしつゆを知らない方のために、どのような商品かを簡単に説明すると
塩分が50%カットされているのに、おいしさはそのまま!
おいしさにこだわった「カラダにやさしい減塩タイプのつゆ」です。
詳しい解説が知りたい方はヤマキ減塩だしつゆ商品紹介をご覧ください。
減塩マグロのカルパッチョ
1.びんちょう鮪の柵200gを食べやすい大きさに切り、お皿に並べる。
2.オリーブ油大さじ1、ヤマキ減塩だしつゆ大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を混ぜたタレを回しかける。
3.刻みネギを散らして完成
普通のマグロよりも安価で淡白なびんちょう鮪はカルパッチョに向いています。
だしの旨みが効いた、和風テイストのカルパッチョに仕上がっています。
塩なしとは思えないほど、味もボケていなくて美味しかったです。
減塩ドレッシング
酢2:ヤマキ減塩だしつゆ1:サラダ油1この比率で混ぜるだけ!簡単お手軽ドレッシングが作れます。
市販のドレッシングは美味しいけど高いし、少量だし、すぐに使いきってしまうんですよね。
中には味が濃くてサラダを食べてるのか、ドレッシングを食べてるのか、よく分らない商品もあります。
だけどこの減塩だしつゆを使ったドレッシングなら、市販品よりもうんと安く作れるし、調味料はたったの3つと簡単!
野菜のうまみが感じられお野菜がいくらでも食べれますよ。
減塩弁当
減塩卵焼き・・・とき卵にだしつゆと水を加えるだけ、あとは普通に焼くだけ。
減塩生姜焼き・・・減塩だしつゆと水、おろし生姜を加えて炒め合わせただけです。
減塩ミートボール・・・減塩だしつゆと水、ケチャップを絡め合わせるだけです。
減塩ブロッコリーのおひたし・・・ゆでたブロッコリーを減塩だしつゆと水を合わせただしに漬けておくだけ。
減塩おむすび・・・温かいごはんに減塩だしつゆを混ぜ合わせるだけ。
これはさすがに極端なくらい減塩だしつゆを使ったお弁当になっていますが
あくまでもこんな風に使えるという例です。
減塩だしつゆにはすでにダシとともに、砂糖、みりんといった調味料がすでに配合されていますので
何種類もの調味料を混ぜ合わせなくても、手軽に合わせ調味料が作れるんです。
朝の忙しいお弁当作りに1,2品試してみてください、減塩とともに時間の短縮にもつながると思います。
減塩カルボナーラ
1.パスタ200gは塩を加えたお湯で茹でる。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1、潰したニンニク1片、2cm幅に切ったベーコン4枚を加えて炒める。
3.牛乳、生クリーム各60ml、やまき減塩だしつゆ大さじ1を加えてかき混ぜ、茹であがったパスタを加えて絡める。
4.お皿に盛りつけ、卵黄を乗せ、刻みネギを散らす。
塩はパスタをゆでる時の塩が少しと、あとはベーコン自体の塩分だけしか使っていないにもかかわらず、薄くないんです!
だしの味を引き立たせるため、生クリームと牛乳を1:1で作りましたが、だしの効いたコクのあるカルボナーラに仕上がっていました。
卵がけご飯に合うと聞いていたので、卵黄はあとで混ぜて絡めるスタイルが合うんじゃないかな~と思っていたんです。
これ、すごく美味しくて~娘2人から「おかわり~」と言われました。
お昼は減塩だしつゆを使った献立を頂きました。
・肉じゃが
・湯葉と京野菜の和えもの
・けんちん汁
・冷奴
・白ごはん
塩分50%カットなので、味が薄いと思うでしょ?
それが出汁が効いているので、ちょうどいい塩加減で薄くないのよ。
特にお豆腐はだしつゆそのものの美味しさで、お醤油をかけるよりも上品で美味しかったです。
そして最後にお土産です~
ヤマキさん、太っ腹ですねぇ~♪
・減塩だしつゆ
・白だし(※しらだしと読みます)
・かつお節パック
・レシピブック
・食べるかつお
またヤマキさんのHPでは、ヤマキ商品を使ったレシピが700も紹介されていますので
つゆのレシピで困ったら美味しいレシピをご覧になってみてください。
【今日のひとこと】
〃 ̄∇)ゞここ2週間ほど減塩を意識して食生活をしてきたんですよね~、そしたら足のむくみが解消されました!!
ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村
↓
応援していただけると、嬉しいです!