goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

父に買ってもらった大島で着物デート … 日本橋のデパートへ

2010-11-03 | お出かけ
しばらく着物着て帯を締められなくなりそうで 今日も着物着て 日本橋へ行ってきました。

連れは学生時代からの友人M。 着物熱に浮かされ始めたばかりで しばらくは続きそうな感じです。

月一は会いたいとお互い願っているのに メールや電話ばかりで なかなか一緒に出かけられず久々の再会になりました。

彼女のおしゃべりを聞きながら ランチ。 その後、三越の呉服売り場をさっと回り、歩いて高島屋へ。

日本橋高島屋では 結城紬展をやっていて たっぷり目の保養とお勉強でした。

最高額は900万円代 次は500万円代 

一番お安いもので100万円代。 ちょっと宝石貴金属の世界です。

色々と説明をいただき、反物に触らせてもらい これも連れがあったから出来たこと。

本結城欲しいわねぇと言いながら 会場を後にしました。 (無理 無理 )



今日は日中は 袷の着物に羽織りものは不必要ないいお天気だったので、単衣の対丈コートを持っていきました。

 羽織ったのは 日が暮れてから。

いつもは 写真など撮らないのですが、倉敷の友人に写メールをリクエストされていました。

帰宅してから セルフタイマーで (カメラ目線が探せず 変な目つき 顔つきだけど ぼかせるからアップしてしまいました)

着物は 父が20年ほど前に 妹とそれぞれに作ってくれた大島紬に 真綿紬の八寸の帯。

袖を通したのは 今日で二回目。 

コートは 母の大島紬を解いて 昨年対丈着物衿のコートに仕立て直したもの。

単衣なので 軽いし しわにならないし 一番出番の多いはおり物になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする