これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

IKEAフードのブロッコリーメダリオンにトライ … 9割満足の出来栄え )^o^(

2014-05-29 | 
IKEAフードのブロッコリーメダリオンを始めて知ったのは、数年前のこと

IKEAのフードコーナーで ローストビーフを食べたとき サイドメニューとしてこのブロッコリーマフィンがついていて ローストビーフよりサイドメニューが美味しかったのです

それもそのはず この冷凍食品は あの美食の国ベルギーが原産国でした

以来2回ほど買って使ったことがあります

2月半ばに出かけて ついでで購入したIKEAの冷凍食品 ブロッコリーのメダリオンの箱の食品表示部分を切り取ってとってありました

食品表示で 原材料名は 重量の多い順に記載することが 決められています

だから この表示を参考にして 使ってある材料と割合を大体の見当で準備できるはず … と 考えて

セルクルに入れて 形を整えて その後 オーブンに入れるか フライパンで焼くか悩んだ後、フライパンで焼いてみたのですが

やはりオーブンにすればよかった 

でも お味の方は びっくりするほど 美味しく出来ました

忘れないうちに メモしたレシピを整理して 完成させたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスピ海ヨーグルトをカスピラボで … 手作りするならおすすめヨーグルトメーカー 今なら半額

2014-05-29 | 買い物
カスピ海ヨーグルトを作り始めて 随分経ちますが、 欲しいと思っていたようなカスピ海ヨーグルト専用メーカーで 手ごろな値段のものがなくて 我慢していた去年の夏のことです

たまたまフジッコのホームページにアクセスして カスピラボというヨーグルトメーカーが半額になっていました

市販のヨーグルトメーカーより 半額でもかなり高いお値段なのですが、魅力はたくさんあり 一番惹かれていたのは 出来上がった後の自動冷蔵管理というものです

夏は比較的 短時間にカスピ海ヨーグルトが作れるものの、不在中に出来上がって冷蔵庫に保管できなければ 発酵が進みすぎたり 味が劣化したりが悩みの種でした

その悩みの種を 一気に解決してくれる商品なので 半額ということで 飛びついてしまいました

購入したのは 7月も終わりでしたが、これほど買ってよかったというお手軽電化製品はないと 気に入っています

使う頻度は 週に3回から4回と 我が家のキッチン家電製品では 炊飯器と同じぐらい

ホームベーカリーよりもよく使っています

冬の寒い時期も ヨーグルトメーカーということで ヨーグルト菌の最適温度で管理されるので 寒いから時間がかかるということもなくなりました

今では 夜仕込んで 朝カスピラボから取り出せば しっかりとクールダウンして冷たいヨーグルトが出来上がっています

ひとつ難点をあげれば 大きな容器をすっぽり入れる形なので小さくコンパクトな商品ではないということです

我が家は これ以上キッチンに家電製品を置くスペースがなくて 北面の部屋の出窓に置いています

あまりチェックしないPCメールを見ていたら フジッコからのメルマガで6月2日までの限定特価の案内が届いていました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする