これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

残り革でスマホポシェット‥‥

2023-05-29 | 身の回りの小物 手作り



スマホに直接ホルダーをつけて首から下げるのは苦手

でも、スマホだけ持って外出しても不自由しない昨今なので、スマホポシェットを作ってみました

素材は手持ちの牛革の残り

ショルダー紐は市販の革

内布と外ポケットの黒い部分は正絹の帯地

革がギリギリしかなく、やっとスマホが入る程度のサイズになってしまったのが、残念

まぁ、試作品のつもりなので、それにしては上出来(自画自賛(笑))

制作時間は3時間弱

ミシン針は革専用にして、糸は30番のミシン糸

早速夕方のベス🐕‍🦺の散歩に使ってみました

いつもはウエストポーチにスマホも入れて歩いていますが、今日はスマホだけはポシェットに



5時前から歩き始めたベス🐕‍🦺は、外気温29度とまだ昼間の暑さでスタートしたので、水を頻繁に欲しがるし、休憩もいつもより多め

そして時間も1時間ちょっとと、少なめ

スマホショルダーは、こうして写真撮りたい時に、さっと取り出せてやはり便利です

簡単なので、いくつか作りたくなっています

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

散歩から帰ってきて、夕食は冷たい麺を欲しがる汗かいた体

うどんにしました



トトさんと二人分を一緒に盛って



温泉卵(固くなってしまった)、おぼろ豆腐には辛子明太子と刻み大葉、ブロッコリーとトマトのサラダには粗挽きソーセージのソテーをトッピング

今日、菜園のそら豆を抜いて片付けたトトさん

鞘が残っていたと取ってきたそら豆を茹でて

コッテリしたものと、あっさりしたものと、一日置きに作っている最近の我が家です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入梅前・・・蒸し蒸し、ベス🐕‍🦺が... | トップ | ブルーベリーまわりに防鳥、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿