![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/95445dd45ec9d6fab551919157840eba.jpg?1607995885)
👆は、 iPhoneの画面です。
今日はもう予定はありません❗️って、余計なお世話😅
ブロ友の宇佐さんにいただいたコメントに、Appleの電話サポートを受けてみたらどうかしら?と、アドバイスがありました
そこで、今朝は早速Appleサポートに電話してみました
これまで色々電話サポート受けてきましたが、Appleサポートは、初体験です
電話はすぐに繋がりました
一通り、本人確認が終わった後、サポートを受けたい内容を話します
私のiPhoneに起きた事を説明しました
iTunesで、かなり古い時期の状態にバックアップしてしまったらしいこと
その後、メールやメッセージや電話が使えなくなった事と、トトさんのApple IDでlog inされていた事
LINEもトトさんの名前になっていた事
トトさんのiPhoneのブックマークが私のiPhoneの画面にいくつも表示されていた事
gmailがしばらく受信箱なども空っぽになってしまい、その後、古い時間の状態になり、1日ほど経過したら、完全に復旧した事
iPhoneの設定画面では、私の名前が表示されていて、Apple IDもメールアカウントも自分のものになっているのに、アプリの中はトトさんのApple IDのものになっていた事
トトさんのApple IDをログオフしても、私のApple IDでログインできなかった事
などなど
さらに、自分のApple IDでログイン出来るようになったものの、アクセス許可の場所が自分の住んでいる場所と全然違っていて、大阪からアクセスしていると表示される事
説明の後、調べてみますと少し時間を要した後受けたサポートですが
Apple IDのログイン場所が、住んでいる場所と違うところからアクセスしているように表示されるのは、インターネットに繋がった基地局の場所なのだそう
なんとも紛らわしい事です(サポーターも紛らわしくて申し訳ないと言っていました)
メールに関しては、バックアップする前と同じに回復したのは、Wi-Fi環境下で行ったことは、しばらくすると元に戻るのだという
さらに、電話帳もバックアップする前に戻っているはずですと言われて、確認してみました
たしかに今日は戻っていました
トトさんのApple IDでログインされた状態になった事や、LINEがトトさんの名前に変わってしまっていた事は、原因がわからないとの事
もう一度同じ事が起きたら、その状態で電話サポートを受けて欲しい
以上がサポートの説明でした
これでは不安です
そこで、自分のiPhoneとiCloudなどは安全なのか、このまま使っても問題ないのかを聞いてみました
すると
100%安全ですから、安心してお使いください
と言われたのです
Appleは、きっと似たようなトラブルは起きていて、原因もわかっているのではないでしょうか
でも、そこは言わない
iOSが新しくなってから起きた事なので、原因はそこかもしれません
ソニックケアの歯ブラシもBluetoothでiPhoneと接続が出来なくなっていて、こちらも今朝電話サポート受けてみました
ソニックケアの説明では、アプリが新しいiOSに対応出来てなくて生じたトラブルかもしれないとの事
アプリが修正される1〜2週間先にもう一度、接続してみてくださいとの事でした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
iPhoneを初期化した方が安心じゃない?と、プーさんが言ったのは一昨日の事
私はこの時期はやる事多くて、気持ちが落ち着かないので、初期化まではしたくありません
でも、トトさんは、昨日初期化していました
彼は、シンプルに使っているから、初期化しても設定する項目が少ないので、日中で終わったようです
初期化しても、私のiPhoneの画面にはトトさんのブックマークはまだ表示されていました
証拠として残す必要も無くなったので、早速削除しました
これで一件落着となる事を祈るばかりです
前回のコメント、ありがとうございました。
Appleのサポートは、今回のトラブルでは思いつきませんでした
アドバイスいただき、すぐに電話しました
私もiPhoneのストレージサービスに数百円、iCloudのサービスに、130円を払い続いています
今回はiCloudもMacBookも同じように、4年前の状態にバックアップされていました
その後、メモ帳を除いて、バックアップの前に戻りましたが、メモ帳が空っぽになったのは、痛手でした
iTunesの同期は、確かに要注意ですね。
でもiTunesは、最近では5月ぐらいにアクセスしています。何故こんなに昔の日付になってしまったのか、そこがミスだったのか、何かのトラブルが発生したのかは、Appleでもわからないとの事でした
Appleの電話サポートは、とても良かったです。全ての原因がわかったわけではないですが
iCloudの同期は、1〜2日かかったことがありました。
iTunesでの同期の時は、チェックを入れる項目に注意が必要な場合があります。
知らないとチェックは忘れそうですよね。
以前は私もiTunesでバックアップしてましたが
今は毎月130円支払ってiCloudにバックアップしてます。
安心料だと思ってます…ハイ