これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

初冬の景色に変わってきた・・・石蕗の花が咲き出して

2022-11-09 | 終の棲家の色々



今日、我が家の石蕗の一番乗りの花が咲いていました

今年はマンリョウもたくさんの実を付けているので、今月末あたりにはネットで覆う予定

毎年正月の頃にはほとんど食い尽くされる我が家のマンリョウの実なのです

散歩していても、日当たりの良い場所では石蕗の花が咲いています

お茶の木にも椿に似た白い花が咲き出して、いよいよ冬がやってくるんだと、季節の移ろいをこの二つの花で感じるようになった田舎暮らしです

今朝は川面に渡り鳥の鴨


この季節になるとベス🐕‍🦺が川沿いに歩きたがったり、貯水地に行きたがったりします

コッカーシューティング用に長い時間かけて品種改良されたという犬種のベス🐕‍🦺

やはり本能があるのかなぁと、家族で言い合っています

休耕田にはサギ


朝晩の冷え込みもだんだんきつくなってきました

昨夜は、外に出て皆既月食を庭に出て見ていました

息が白く上がっているのがわかるほどの冷え込み

抱いていたベス🐕‍🦺の体の温もりが嬉しい夜気の中の天体ショーでした

日中はまだまだ気温は高めですが、半袖のシャツ類は仕舞い込んで、セーター類と入れ替えにはやっとなりそうです






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙巌園の菊祭り・・・JA婦人... | トップ | ベス🐕‍🦺とカフェ・・・朝の散歩で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿