![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/94681efcd23a34798e9d7e8a0dc70d78.jpg?1692982368)
世界の伝統色 洋色大辞典 - Traditional Colors of Worldではサンドベージュと表されるアイボリーとグレイが混ざったような淡い色のストレッチコットンで
春先から夏前にかけて、細身のパンツやレギンスを数枚断捨離
レギンスはユニクロ製でしたが、新規購入を悩みながら買わずじまい
ベス🐕🦺の散歩にはパンツが一番歩きやすいのですが
日々何となく不自由しながら、8月も残りわずかとなった今なのに、欲しくなりました
そこで、レギンスを縫うことに
最初の一枚は、くるぶしがしっかり隠れる長さ
これが散歩から帰ってくると、すぐに脱ぎたくなるのです
残りの生地でショート丈が作れるとわかり、ショート丈も追加で縫ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/bf017d2dd9f5be0ea760c22911cb02a7.jpg?1692982923)
ストレッチコットンは綿97%ほどにポリウレタン3%ほどが混紡されていて、レギンスにもいい感じです
早速試着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/561698a0b429cfc68c49159fb88d3368.jpg?1692983023)
このレギンスで外に出るなら、トップスはもう少しゆとりあるデザインで、もう少し丈もある方が、安心
でもエプロンして、お隣さんまで野菜届けました😅
パターンはニット生地で作るレギンス用
今回は裾で1cm広くして(ストレッチ素材ですが、ニットほど伸びないので)
この夏仕様が重宝しそうなら、シーズンに関係なく使える黒でも作る予定です
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今夜は少しずつのおかずの盛り合わせ
チーズ入り蒲鉾の磯辺揚げ、新物のレンコンを使って、辛子明太子和え、揚げ出し豆腐、オクラとベーコンのソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/1bc772ac085c30772f8a6ab7210e5aa1.jpg?1693060255)
チーズを入れた蒲鉾の磯辺揚げが無性に食べたくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/c2b76dbde761c86167fd0cdb51a4b8dc.jpg?1693060438)
トトさんにとうもろこし作ってみてとお願いしたのは4月
種を取り寄せて、苗を作り、1回目は受粉せず
2回目は台風で全滅
3回とも少しずつずらして苗作りしたとうもろこしの3回目
台風で倒れたものの、手入れして、見事復活
今日は2本をグリルで焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/732bc23307410c2a5e02d599f5a6672e.jpg?1693060594)
かぶりつきました😄
甘くて味の濃いとうもろこしです
来年は100本作ると、すっかり自信持ったようなトトさんです
とうもろこしは小動物の被害に遭いやすいと聞いていたので、周りをネットで囲んでの栽培
2回目はかじられた跡もあったようですが、3回目は無事だったそうです
一回、二回で懲りずに頑張ったトトさんに感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます