特売の魚水煮缶で作る田舎煮風は、秋刀魚、鯖、鰯などを圧力鍋で下処理した状態ですので、調理時間も短くしかも手も汚さずに出来上がります。
今回は秋刀魚の水煮で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/1b1a88f5c3068858907f7f02bb67a7c0.jpg)
みりんのほんのりした甘味だけなので、ご飯にもお酒のアテにもよくあいます。
甘くしたい場合は、砂糖大さじ2 を加えてください。
![レシピ](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
さて、お弁当ですが・・
・秋刀魚の梅煮
・ミニがんもと根野菜(大根、人参、蓮根)の煮物
・わかめ入り卵焼き
・小松菜のなめ茸和え
・虹鱒のBBQマヨネーズ焼き
・粗挽きソーセージ
・五穀ご飯、胡麻、胡瓜と大根菜の浅漬け
虹鱒は。前回の日記で作った焼肉のタレとマヨネーズを合わせたものを乗っけて焼くだけです。
![レシピ](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
さて、今日は店で餃子をつくりました。
いろいろあって700個くらいしか作らなかったのですが、
一般家庭と量が違うので凄く楽しかったです。(^^)