役者は揃った!!
そう思いましたよ、今回は。
素人ながらも、好ましい材料が揃うと俄然張り切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・じゃがすき
・塩茹で南瓜
・若布を胡瓜の酢の物(春雨入り)
・卵焼き
・サラダ(水菜、豆腐、プチトマト)
・ご飯
若布と胡瓜酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/e1134319a6bcc0f9d249a67e95aa63a2.jpg)
地味な一品ですが、丁寧につくってみました。
胡瓜は極薄くスライスして塩を少々あてておきます。
塩はほんの少々で、後で洗い流さなくてもよい量です。
胡瓜がしんなりしたら軽く水気を絞ります。
乾燥若布はたっぷりの水につけて戻り具合をよく観察します。
丁度よい戻り加減のときに水を切りよく絞っておきます。
春雨も水につけてもどします。
生姜はごく薄くスライスし、さらに針切りにします。
富士酢をメインに砂糖と塩、そして日高昆布出汁も加えて酢を調合し、よく材料と混ぜ合わせます。
今回のお酢は昆布出汁不要かもしれませんね。そのくらい旨味の強いお酢でした。
鳴門の糸若布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/5c9819a7582893eaa744eb5f663969b8.jpg)
富士酢プレミアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/27ac11df40b047642d299a464bf429ea.jpg)
じゃがすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/f3b60e5bf53877052a9a380904e36f97.jpg)
お弁当のメインのおかずです。
今回はすっかり脇役に・・・(笑)
ジャガイモが入っているけど肉じゃがではなく、すき焼きの味付けにしました。
「じゃがすき」というのも私のネーミング。
もうアドリブでつくっちゃいました。
ポテト、人参、玉ネギ、ニンニク、青ネギ、牛肉です。
作り終えてすっきりした!という感じでした(笑)
久しぶりに食材のことだけ考えて調理しましたよ。
向き合うってやっぱり大事だなと思います。
そう思いましたよ、今回は。
素人ながらも、好ましい材料が揃うと俄然張り切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・じゃがすき
・塩茹で南瓜
・若布を胡瓜の酢の物(春雨入り)
・卵焼き
・サラダ(水菜、豆腐、プチトマト)
・ご飯
若布と胡瓜酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/e1134319a6bcc0f9d249a67e95aa63a2.jpg)
地味な一品ですが、丁寧につくってみました。
胡瓜は極薄くスライスして塩を少々あてておきます。
塩はほんの少々で、後で洗い流さなくてもよい量です。
胡瓜がしんなりしたら軽く水気を絞ります。
乾燥若布はたっぷりの水につけて戻り具合をよく観察します。
丁度よい戻り加減のときに水を切りよく絞っておきます。
春雨も水につけてもどします。
生姜はごく薄くスライスし、さらに針切りにします。
富士酢をメインに砂糖と塩、そして日高昆布出汁も加えて酢を調合し、よく材料と混ぜ合わせます。
今回のお酢は昆布出汁不要かもしれませんね。そのくらい旨味の強いお酢でした。
鳴門の糸若布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/5c9819a7582893eaa744eb5f663969b8.jpg)
富士酢プレミアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/27ac11df40b047642d299a464bf429ea.jpg)
じゃがすき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/f3b60e5bf53877052a9a380904e36f97.jpg)
お弁当のメインのおかずです。
今回はすっかり脇役に・・・(笑)
ジャガイモが入っているけど肉じゃがではなく、すき焼きの味付けにしました。
「じゃがすき」というのも私のネーミング。
もうアドリブでつくっちゃいました。
ポテト、人参、玉ネギ、ニンニク、青ネギ、牛肉です。
作り終えてすっきりした!という感じでした(笑)
久しぶりに食材のことだけ考えて調理しましたよ。
向き合うってやっぱり大事だなと思います。