京都への移動は雨と雷と立ち往生の電車で始まった。
雷 キライやねん(涙)
考えられないようなこんな時期に休暇をとった私へのオシオキなのだろうか・・・
日付が変わる頃ようやく宿に到着。
そして翌日は過ごしやすい気温になったラッキーな私。
やっぱりがんばってるからご褒美だ
この日のディナーはカジュアルなイタリアン。
ホームメイドパスタが美味しくて、予約が困難なお店です。
そしてエスコート役は食いしん坊の京都人。
インターネットの普及でリアルタイムでお互いの日常がわかってるはずなのに
実際に会っても話はつきません。
仕事が終わってまっすぐ迎えに来てくれたので表情が少々硬い・・・
怖いっす。
なのでどんどん飲んでもらうことにしました。
お店の方もそれがわかっているのか、デザートのジェラードのうえから
お酒を降り注ぎ+エスプレッソは40%がお酒というサービスでした。
肝心のお料理はメニューのなかから選ぶのではなく、
シェフにお任せして『私たちに食べさせたいものを作ってください』とお願いしました。
まず・・・・小さなアミューズ・・・四角て暖かくて美味しかったけど
いったい何だったのか忘れました(爆)
これは前菜です。
左上から、ナポリからの水牛のモッツアレラ
いろいろ野菜のトマト煮込
イベリコポークのパテ
フォアグラの栗の木の蜂蜜かけ+イチジク
自家製スモークサーモンのクリームチーズ添え
次はフィットチーネ、生ハムとルッコラとパルメジャンチーズ
私の席からはキッチンがちらっと見えるのですが、先ほどスタッフが一生懸命おろしてたチーズだなぁ。
そして特にルッコラが印象的!味の濃いスパイシーなルッコラでした。
このパスタ、ほんとに美味しかったです。
メインのお皿です。
常陸牛のロースト
白金豚の自家製ソーセージ
そしてデザートは塩のアイスクリームを選びました。
最後にエスプレッソをいただいて上機嫌の夜となりました。
da Nino (ダ・ニーノ)
京都市中京区河原町三条上ル2筋目姉小路通り東入ル南側
定休日 水曜、第3木曜
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712463/M0026011467/
私は知っています。
実はディープな京都をご存知の方だというのを・・・
でもいつも私を気遣って、しゃれた上澄み液のような夜をエスコートしてくれるジェントルマンです。
この日も食後はしっとり大人のお酒タイムに突入する雰囲気でした。
雨上がりで涼しくなった京都の夜をほろ酔いで歩いて・・・
完璧な夜になる・・・・はずでした。
ところが、場所は三条河原町、この方のファンがニーノから数軒先の立ち飲み居酒屋で私たちの食事が終わるのを待っていたのです。
「こらーーー!シカトするなよーーー!」
背中にそんな声を聞いて思わず振り向いた私たち。
(笑)
引き込まれて、私は立ち飲み初体験!!
待ってた人たちは2時間も飲み続けてたのすでに泥酔状態ではなかろうか。
最後にはみんなユラユラ揺れてたよね、確か。
私も揺れてたからとっても楽しかった。
東京だったら考えられないこんなハプニング。
これが関西というものです!!
らぶりーーーー
IL LAMPO
京都市中京区河原町三条上ル2筋目姉小路通り東入ル南側
定休日 月曜日 祝日振替有り
雷 キライやねん(涙)
考えられないようなこんな時期に休暇をとった私へのオシオキなのだろうか・・・
日付が変わる頃ようやく宿に到着。
そして翌日は過ごしやすい気温になったラッキーな私。
やっぱりがんばってるからご褒美だ
この日のディナーはカジュアルなイタリアン。
ホームメイドパスタが美味しくて、予約が困難なお店です。
そしてエスコート役は食いしん坊の京都人。
インターネットの普及でリアルタイムでお互いの日常がわかってるはずなのに
実際に会っても話はつきません。
仕事が終わってまっすぐ迎えに来てくれたので表情が少々硬い・・・
怖いっす。
なのでどんどん飲んでもらうことにしました。
お店の方もそれがわかっているのか、デザートのジェラードのうえから
お酒を降り注ぎ+エスプレッソは40%がお酒というサービスでした。
肝心のお料理はメニューのなかから選ぶのではなく、
シェフにお任せして『私たちに食べさせたいものを作ってください』とお願いしました。
まず・・・・小さなアミューズ・・・四角て暖かくて美味しかったけど
いったい何だったのか忘れました(爆)
これは前菜です。
左上から、ナポリからの水牛のモッツアレラ
いろいろ野菜のトマト煮込
イベリコポークのパテ
フォアグラの栗の木の蜂蜜かけ+イチジク
自家製スモークサーモンのクリームチーズ添え
次はフィットチーネ、生ハムとルッコラとパルメジャンチーズ
私の席からはキッチンがちらっと見えるのですが、先ほどスタッフが一生懸命おろしてたチーズだなぁ。
そして特にルッコラが印象的!味の濃いスパイシーなルッコラでした。
このパスタ、ほんとに美味しかったです。
メインのお皿です。
常陸牛のロースト
白金豚の自家製ソーセージ
そしてデザートは塩のアイスクリームを選びました。
最後にエスプレッソをいただいて上機嫌の夜となりました。
da Nino (ダ・ニーノ)
京都市中京区河原町三条上ル2筋目姉小路通り東入ル南側
定休日 水曜、第3木曜
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712463/M0026011467/
私は知っています。
実はディープな京都をご存知の方だというのを・・・
でもいつも私を気遣って、しゃれた上澄み液のような夜をエスコートしてくれるジェントルマンです。
この日も食後はしっとり大人のお酒タイムに突入する雰囲気でした。
雨上がりで涼しくなった京都の夜をほろ酔いで歩いて・・・
完璧な夜になる・・・・はずでした。
ところが、場所は三条河原町、この方のファンがニーノから数軒先の立ち飲み居酒屋で私たちの食事が終わるのを待っていたのです。
「こらーーー!シカトするなよーーー!」
背中にそんな声を聞いて思わず振り向いた私たち。
(笑)
引き込まれて、私は立ち飲み初体験!!
待ってた人たちは2時間も飲み続けてたのすでに泥酔状態ではなかろうか。
最後にはみんなユラユラ揺れてたよね、確か。
私も揺れてたからとっても楽しかった。
東京だったら考えられないこんなハプニング。
これが関西というものです!!
らぶりーーーー
IL LAMPO
京都市中京区河原町三条上ル2筋目姉小路通り東入ル南側
定休日 月曜日 祝日振替有り
とってもうまそう。
このために京都に行くってことも十分わかる気がします。
たぶん手打ちだと思います。
パスタと具とチーズの混ざり具合がすごく美味しかったです。
これはおしゃべり止まって一気に食べちゃった。
いやぁーー今思い出しても旨かったなぁ。
美味しさって、その時の楽しい雰囲気も関係あるとおもうよ。