■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

『成富』@銀座で新蕎麦を食す

2009-10-18 | 食べ歩き(東京)
グルメなお人のサイトで紹介されていた気になるお店でした。
近くを通りがかって「このあたりだなぁ」とキョロキョロすると看板に気がつきました。

もうすぐラストオーダーの時間でした。
お蕎麦だけでもいいですか?と尋ねるとOKということで、カウンターで静かに「せいろ蕎麦」をいただきました。
こじんまりとした清潔感のあるお店です。
メニューもなかなかシャレてるし、テーブル席のほうはつまみで飲んで
最後に蕎麦という粋なグループばかりでした。

注文がとおったときは私1人分だけでしたので、大きな茹で釜で1食分だけ茹でてくれました。
これって、ラッキー(^^)
蕎麦はたっぷりのお湯で茹でたほうが美味しいに決まってますもの。

ほどなく出てきた蕎麦は、なんだか良い香りがします。
シェフがそっと「北海道産の新蕎麦粉です」と教えてくれました。
あぁ、この時期で新蕎麦が食べられるなんて・・・(^^)

蕎麦は白っぽくて細く、箸でつまむとくずれやすいですが、噛むとしなやかに強いものでした。
つゆは鰹が強く効いて甘味の少ない濃い汁でした。
醤油のよい香りがしました。
十割だなぁ・・・いい匂いだなぁ・・と思いながら完食です。


温かい蕎麦と天婦羅の取り合わせもいいな~~なんて考えてました。
今度は卵焼きも食べたいし、ゆっくりと来たいお店です。



銀座『手打ち蕎麦 成富』

住所:東京都中央区銀座8丁目18-6 二葉ビル1階

定休日:日曜、祝日、第三土曜日





あんこうの店『高はし』@築地市場

2009-10-17 | 食べ歩き(東京)
築地市場ツアーを計画した私。
折りしも大型台風通過中の東京でしたが、中止になることもなく
案内役3名の方のエスコートで場内をいろいろ見学させていただきました。
ひえぇ~~~、頭の上を空の箱がすっ飛んでいきます~~(怖)

その日、朝食に選んだのが今一番人気のある『高はし』です。
美味しい魚料理を食べさせてくれるお店です。
雑誌にもたくさん取り上げられている旬な店です。
おさしみ、焼き魚、煮魚とその日の仕入れによって魚はかわりますが、
ご飯とお味噌汁、野菜煮物の小鉢とお漬物のつく定食にしてもらえます。
台風のおかげで行列もなく、そして案内役の方がこの店の超常連さんということで
ゆっくりと歓談しながら食べることができました。

私の注文は、一お勧めの「キンキの煮付け」
出てくるまでは、「きんめ」とどう違うのかよくわかってない私でしたが、
大きくて赤いお魚を見て、やっぱり違うな!なんとなく・・・(^^;と思いました。
身は柔らかくもひきしまった部分もあり、ちょうど良い火入れで思う存分楽しみました。
身の真ん中のほっこりした部分が好きですが、今回ばかりは頬のあたり柔らかいところのも美味しかった・・・(^^)


煮汁はさらりと上品なお醤油味でした。
魚の味をそこなわず、でもお醤油のよい香りが漂っています。
この煮汁、遅い時間になれば少し濃くなるとのことでした。
誰にもあげずに独り占めでご馳走様。
ご飯は真っ白ツヤツヤで、お味噌汁もとっても美味しかったです。
滞在中、一番美味しいご飯とお味噌汁だったかも(^^)


他の方の「穴子丼」
煮穴子に山葵を添えてとっても美味しそう~~~!


お刺身定食は、写真がみつかりませんでした orz
撮ったはずなのにどこにいったのだろうか・・・・
すごく分厚い切り身と、マグロの中落ちを食べてる同行者にちょっとだけ嫉妬しました(笑)




あんこうの店 『高はし』

住所:中央区築地5-2-1築地卸売市場8号棟
営業時間:8:00~13:00(売切れ次第終了)

定休日:日曜、祝日、水曜日は不定休(市場のお休みに順じます)




ど・みそ@京橋 その2

2009-10-16 | ラーメン
味噌ラーメンが食べたい!というリクエストがあったので『ど・みそ』さんに行くことにした。

今回は私が案内役なので不備があってはいけません。
京橋駅で降りたことがないので得意の有楽町駅で待ち合わせ。
有楽町駅の一番東京駅寄りの出口です。
銀座中央通りまで出たら一丁目方向に左折、高速の下をくぐったらすぐに左折です。
台風のあとの風の強い日でした。

私は日・祝限定の「濃厚胡麻みそ坦々麺」を作っていただきました。
これは湯島の『阿吽』とのコラボで、胡麻とラー油、肉味噌は阿吽から、味噌やその他はど・みそが担当したということです。

太くて力強い麺、濃厚なスープ、たっぷりのモヤシと糸唐辛子。
左側には海老ラー油が、右側には普通のラー油がかかっています。
辛いのは苦手ですが、このラー油はとても美味しい!!
美味しいものならどんどん食べられる私です(笑)

スープと麺、トッピング・・・全体がとても調和していて魅力的なラーメンでした。
このコラボラーメンについての詳細はここを参照してください


さて、何も言わずに集中して食べてましたがふと隣を見ると、同行者もすごい勢いで完食です。
こちらはデフォの味噌ラーメン!

いやいやいや、一気食いです。
全国でラーメンを食べてる方ですが、「ベスト5」に入るよと言ってくださいました。

お忙しい店主さん自ら作ってくださったので、案内役の私も同行者に顔がたって嬉しかったです。





【過去の日記】ど・みそ@京橋

【過去の日記】阿吽(あうん)@湯島



ラーメンダイニング ど・みそ

住所 東京都中央区京橋3-4-3
最寄駅 銀座一丁目駅、京橋駅

営業時間  平日11:00~23:00(LO22:30)
      土曜11:00~21:00 日祝12:00~21:00(材料がなくなり次第終了)

定休日 不定休




大豆ナゲット

2009-10-04 | お弁当
お豆腐のコーナーで、フェイクなチキンナゲットを買いました。
レンジかオーブントースターで温めるだけで食べられるものです。




・大豆ナゲット
・プリプリこんにゃく
・クレソンとカラーパプリカのサラダ
・大根と人参のハートのグラッセ
・プチトマト、ハートの赤いパプリカ
・ご飯、沢庵、白胡麻


大豆プロテインで出来てて、しかも安全な大豆を使用していますと書いてあります。
最近、こういうのに弱い私。
決して安くはないのに買ってしまいます。(笑)

食べてみてからびっくり!辛いんです(涙)
「バッファローウイング」って書いてありました。
辛いんですよね、これって・・・orz
買うときにちゃんと読めばいいのに、パッケージの写真だけみて買った私です。

お味は、厚揚げの中身をぎゅっと絞ったような濃い豆腐味です。
それなりに美味しいですから、何もチキンナゲットに似せなくても・・・と思いました。
(^^)


牛丼

2009-10-04 | お弁当
お肉が食べたくなりました。
すぐに簡単に作れる『牛丼』を作ってお弁当にしました。
野菜を食べねばなりませんので玉ネギをたくさん使いました(^^)

自作のめんつゆを使って簡単にできましたが、吉野屋のような味にはなりませんね(^^;
温泉卵でも乗っけたいなぁと思ったのですが、血圧のために断念!
先日は低くなってた血圧が、ここ数日少々高めなのです。

シンプルなこの牛丼、冷めても美味しかったデス。
やっぱり牛肉食べるとほっとするなぁ・・・(笑)




Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド