狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

朝ラッシュ時の筑前高宮 筑肥線の思い出

2013年12月13日 21時17分44秒 | 国鉄・JR 九州

電関人の故郷である福岡の地下鉄開業年である1983年はすなわち筑肥線の姪浜~博多間廃止なのであるが、
この区間で鉄をしたのは唯の1回のみで、惜しいことをした。
考えてみるに、都市圏に残った非電化区間で客レも1日1往復する希少な路線だったといえる。



起点博多から2駅しか離れていない筑前高宮の朝の通勤ラッシュ風景

すぐ脇を西鉄大牟田線がオーバークロスしており、ちょうど2000形特急が通過する。
乗換駅には西鉄平尾駅があり博多方面への通勤者も多く賑わっていた。
そんな市街地にありながらも、古色蒼然とした筑前高宮駅は都会の異次元空間を創出していた。

1978年12月(?) 国鉄筑肥線 筑前高宮駅 DE1072号機 2530レ
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州赤べこにぞっこん(60) ED... | トップ | 筑肥線の思い出 天秤棒の女(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっしゃる通り・・・ (狂電関人)
2013-12-15 09:26:29
Cedarさん

昭和40年初頭、鼻たれ小僧だった電関人もご多聞にもれず、
西鉄の200や300のロングシートに窓側向いて座り、福岡の行き帰りに
この筑前高宮の風景を眺めていました。
側線の入れ替えや、時には9600(?)が走っていて興奮したものです。
返信する
この景色! (Cedar)
2013-12-15 00:42:06
都会のエアポケットみたいで、西鉄の車内から見ても不思議でした。当時の大阪の福知山線とかと似たような雰囲気でしたね。
返信する
筑肥線跡 (狂電関人)
2013-12-14 09:12:56
Wonder+Graphicsさま

お久しぶりです。
そうだったんですか!?
この辺りは、電関人上京後の80年代から急速に開発が進み、
帰る度に風景が変わっていたエリアです。今となっては
筑肥線の跡をトレースすることはほとんど困難になっている
かもしれませんね。
返信する
たった1往復の客レ。 (狂電関人)
2013-12-14 09:06:24
32Countさま

最後まで残った、旧客列車がこの線の白眉でした。
その存在は、ずっと分かっていたのにろくな写真が無く、
こういうのって後からボディーブローのようにそのダメージが
効いてきます・・・。
返信する
駅跡のマンション (Wonder+Graphics)
2013-12-14 00:24:36
1986年からの短い間、仕事の都合で桜坂に小さな部屋を借りて福岡に仮住まいの経験があります。
当時に仕事仲間が平尾駅前のマンションに住んでおり、何度か酒呑みに行っておりました。
その際にベランダから見下ろす広大な駐車場を眺めていましたのに、そこが筑前高宮の駅跡と気がつくには少々時間を要したものでした。なにせ、地下鉄開業の後でしたし。
その先に続く緩い曲線の道は、美野島在住の仲間宅への通り道だったと云うのに、もっと早くきがつけよ!!と反省したものです。
返信する
百万都市福岡市内にも…、 (32Count)
2013-12-13 21:48:09
のどかなローカル駅が存在したんですね~。
単線非電化、タブレット閉塞、
背景の西鉄に比べると、なんとも近代化が遅れていたことか…。
それだけに客レを捉えたこの写真、
国鉄時代を象徴する1シーンだと思います。
ここも地下鉄となり、遅ればせながら都市輸送路線の一翼として飛躍したのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR 九州」カテゴリの最新記事