久々の赤ベコぞっこんシリーズです。
先日、福岡に帰省していた際にまだまだ元気に活躍しているED76を見てちょっと嬉しかった。
同じく新性能電機のスタンダードフェイスを持つ、EF81とともにその数は全盛期に比べれば大幅に数を減らしたものの、
我が鉄道人生とともに歩んできたような形式であるのでなんだか強い親しみを持つ。
実家の近辺では随一の撮影地だった向佐野を行く下り荷物列車。
当時、冬のSG使用から荷物列車は通年でED76限定の運用だった。スニやスユなどの車両がごちゃ混ぜが多かった
荷物列車にあって、この列車は最後尾のオユを除いてマニで統一された綺麗な編成は旧客優等列車さながらだった。
1976年9月 鹿児島本線 水城~二日市 ED76(号機不明)荷物列車
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
ED76というと、なかなか縁がなかったカマ。
やはり、交流(交直流)機はEF70とかEF81になってしまいます。
お見事です。
ゴハチ狙いの東海道・山陽筋などはマニ50やワキの中にマニ36が入る雑多な編成ばかりを見ていたので…。
そう言えば、昔は荷物列車が時刻表に載っていましたね。
特急や急行に混じって荷物列車が走っていた頃が懐かしい...
こんな揃った編成を力強く牽いているゴハチの姿を
捉えてみたかったです。
やはり、ED76というと冬場に急行かいもんやながさき号それにこの荷物列車をスチーム吐きながら
かっ飛んでくる姿が一番好きでした。
時刻表にも載っていた荷物列車。
当時の私にとって、貴重な列車被写体でした。