狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

ボンネットボンネット

2012年01月31日 22時31分05秒 | 昔の写真

次のダイヤ改正まであと1月ちょっととなりました。昭和50年3月改正で山陽新幹線が博多まで伸びて
本州と九州を結んでいた昼間特急は全廃。
それまで、581系のみの運用だった有明に481系が充当、翌年の長崎本線電化によってDC急行が格上げされて
特急かもめ・みどりが誕生、九州内を481系が走りまわることになりました。



博多駅では、始発のにちりんと有明が並ぶこんなシーンが良く見られるようになりました。
すでに引退してしまったクハ481ボンネット車。
JNRマークと相まって特急の気品に満ち溢れていました。

1976年11月 鹿児島本線博多駅にて クハ481にちりん、クハ481有明
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州赤ベコにぞっこん(18)... | トップ | やがて消える光景 東京駅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボンネット特急 (佐倉)
2012-02-01 14:41:36
 九州でもこんな時代があったのですね。
 ボンネットはついこの間まで白山が走っていましたが、塗色が...
 やはりJNRマークにこの色ですね。
返信する
帯あり時代 (RDP3)
2012-02-01 21:51:07
九州のボンネットというと、帯なし(ヒゲなし)の印象が。
50・3改正から1年以上経過していても、帯ありが結構いたんですね。
返信する
赤とクリームとJNR (狂電関人)
2012-02-01 22:21:37
佐倉さま

オヤジと言われようがなにしようが、わが心の中の永遠の
特急のイメージはこれですね!!
返信する
ヒゲが無くなったのは、 (狂電関人)
2012-02-01 22:24:32
RDP3さま

確かこの後、1977年頃からだったと・・・。
最初はこだま型のイメージを彷彿させると、
ワクワクしたのですが、実際に現車をみると
間延びしたような物足りなさでした。
返信する

コメントを投稿

昔の写真」カテゴリの最新記事