3連休最後の今日本来ならば撮影に出かけるつもりが、所用が立て込んで結局非鉄に。
成人の日の今日、ワンコの散歩中市内あちらこちらで晴れ着姿の新成人の姿を見かけた。北風が強いが晴れて何よりである。
昨年の成人の日は大雪に見舞われ交通網がマヒ状態となり大変な1日だった。
こんな大雪は滅多に無いと線路端に出かけた電関人だったが、何とか貨物を一列車だけ撮るのが精一杯で退散したのだった。
まさかこんな大雪の走行写真を地元で撮れるとは思わなかった思い出の1枚。
2013年1月14日 東北本線(貨物線)EH50079号機 6096レ 浦和~赤羽(再掲)
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。
最新の画像[もっと見る]
今年もこの程度の降雪を地元で見て見たいものですが、どうなるでしょうか...
(列番は6096のタイプミスですね)
センター試験の日と成人の日には雪の確率が高いですね!
列番のタイプミスご指摘ありがとうございました。
数年に一度はこうして関東の大雪が見られますが、今年はどうでしょうかね・・・。
東京らしい重そうな雪。っぱりカマに雪は似合います。
この時は、あれよあれよという間にどんどん積り、最初は
走っていた電車も空転などにより運休に追い込まれてしまいました。
大学時代の大雪の日、新宿駅の広いヤードのポイントそれぞれに、
カンテラが焚かれて、雪の日も列車を運行しようという、
国鉄マン魂を感じたものですが・・・。