狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

盲腸線終点の残像 日中線熱塩駅

2014年03月23日 17時57分09秒 | 昔の写真

あまりの効率の悪さからとうとう現役時代には行けなかった日中線熱塩。
この駅のことは、旅と鉄道誌で知ってからとかく気になっていた駅。
Cタンクがミキストを牽いて朝晩のみ列車が通った終着駅。



小さな終点の駅舎にしては風格のある駅舎がかえって廃線の寂寥感を増幅している。



機回しの関係で、やや離れたところで突然線路が終わっている。
山深いわけでもなく、盆地の唯中に存在する熱塩駅。



記念館として整備される前の荒廃しきった駅舎と、保存用のオハフの対比が不思議な映像を作り出す。

ここへはもう汽車が来ない盲腸線終点の駅熱塩 1984年夏。


1984年7月 日中線熱塩(廃線跡)にて
※参加のにほんブログ村鉄道写真ボタンが左上のあります。ポチよろしくおねがいします。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水温むヒガハスにて 8010レと... | トップ | 春の宴 聖地の思い出から »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱塩 (佐倉)
2014-03-23 18:57:59
 日中走らぬ日中線、朝の客レ一往復を撮ってから会津線または只見線に転戦するパターンでした。
 片側のホームで反対側には機回し用の線路が1本と、鄙びた終着駅でしたね。懐かしいです。
返信する
やっぱり、 (狂電関人)
2014-03-23 21:14:09
佐倉さま

本日はお疲れさまでした!

日中線、現役時代に行っておきたかったです。

一度だけ喜多方で熱塩行きの列車に出会ったことがあっただけです。(磐越西線の列車内から)
返信する
現役時代 (RDP3)
2014-03-23 21:56:20
私が訪問したのは、1982年9月。
牽引機はDE10に変わってましたが、鄙びた所でした。

朝の列車で乗り鉄したのみ。
撮影は、熱塩での止まりのみで。

その後は猪苗代界隈でED77や「あいづ」「あがの」なんかを撮ってました。
返信する
熱塩 (風太郎)
2014-03-23 22:34:41
現役時に行っていないのに何故この写真が???と思ってしまいました。廃線後だったんですね。
でも現役時と全く変わらなく見えたのは、現役時がもう廃線跡風だったから?と妙に納得してしまいました。
オハフもまるで発車待ちしているようです。

最悪なロケーションですが、ハマりましたねえ、この線には。何か不思議な魔力がありした。

ところで「1979年7月」は現役バリバリの時期ですよ!
返信する
この時は・・・ (狂電関人)
2014-03-24 07:14:00
RDP3さま

現役時代に訪れられず。
修正しましたが、出かけたのは就職活動直前の4年生の
初夏でした。

この後マルヨで疲れてしまい、山都の鉄橋の真下の河原で爆睡してしまいました。。。
返信する
そうでした・・・ (狂電関人)
2014-03-24 07:16:42
風太郎さま

ご指摘の通り、5年間違えておりました(汗)

矍鑠とした駅の外装が廃止になったこの駅の裏悲しさを
強調していました。
今でも3枚目の写真は、電関人お気に入りの1コマで、
3枚とも本邦初公開です。
返信する
日中~ (Cedar)
2014-03-24 09:39:44
全然汽車が走らないのに、日中線とは?
紹介記事の枕言葉でした。
返信する
当時は物臭で・・・ (狂電関人)
2014-03-24 20:27:28
Cedarさま

性格なので今もあまり変わらないのですが、生来物臭なので、
面倒なダイヤ設定の路線は結構割愛する傾向がありました。
その結果、折角好い時期に生まれ育ったのに今から思うと
もったいないことをしてしまった未撮の線区の山です。
返信する

コメントを投稿

昔の写真」カテゴリの最新記事