先週土曜日の2レ。
罐は507号機で次位のオハネフ25 8は全検上がりのよう、
屋根のグレーも、車体の青15号も、ラインのゴールドも、床下の黒も全てがピカピカ。
けれども、北海道新幹線函館開業が秒読みに入った今、おそらく北斗星としての全検は最後ではないかと思う。
またもや、電関人は1形式の誕生から終焉までを見届ける事になるようだ。
先程まで、鱗雲がでて綺麗な秋空だったがこのピカピカの24系25型の通過時には風雲急を告げるかのように鉛色の雲に覆われた。
2012年10月6日 東北本線 蓮田~東大宮 EF510507+PC24系25型 2レ北斗星
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
北斗星も随分長いこと走っていますから、客車も相当傷んでいるでしょうね。
新幹線函館開通までの命だとすると、もう少し気合いを入れて撮らないと...
寝台車の検査上がりの姿を見るのは、とても久しぶりでした。
今までのケースからして、函館まで新幹線が延びた時点で、
たぶん北斗星は廃止になるでしょうね。
この趣味を始めた時から追い掛けてきたブルトレ
ですから、今を存分に撮らないといけませんね。