昨日、約1泊1日の強行軍ツアーから無事帰還しました(笑)
前回アップで告知の通り、夏探しに出ておりました。
いろんな夏がありましたが、何といっても今年はこれ!
日本で最大規模の花火大会である長岡花火大会。
信濃川にかかる橋を使ってのナイアガラは圧巻でした。
花火の量も随一ですが、人出も随一でした(笑)。
この夏、最高の想い出になりました。
最新の画像[もっと見る]
-
夜行旅の思い出 23時間前
-
新緑芽吹く大白川を行く 3日前
-
光る海に浮かぶシルエット 5日前
-
夏の谷川岳とブルーサンダー 7日前
-
新緑を駆ける 1週間前
-
最後の季節のカシオペア 2週間前
-
水田に泳ぐ鯉のぼりと烏山線色 2週間前
-
鹿島鉄道 夕陽リベンジ 2週間前
-
菜種揺らす風 2週間前
-
シゴナナ五月雨に光る 3週間前
新潟も結構暑かったです!!
ナイアガラは土手に上がらないと見えないので、
手持ちで、1/10sec.でしたから少しブレてしまいました。
最終目的地が長岡の花火大会って言うのもオツですね。
信濃川に架かるナイアガラ、迫力満点です!
嬬恋高原の某ホテルに宿泊して、万座高原から渋峠、奥志賀、秋山郷を抜けて小千谷の友人宅へ。
そこから長岡の花火大会に出かけて、土曜に日付が変わって、
オオギミが1点取った辺りで帰宅でした(笑)
夜通しドライブで朝から場所押さえに入った?
ご苦労様です。苦労の甲斐がありましたね。