マラソンを世界新記録で走りきった金栗四三(中村勘九郎)。
水を飲め、と言われて、
「結構です」
と返すと、志ん生(ビートたけし)の落語のシーンになって、志ん生、いはく、
「どうしてだい?」
「世界記録がまた夢になったらいけねえ」(笑)
見事な〝下げ〟ですね。
落語『芝浜』の下げにもリンクしている。
ドラマの内容と落語をリンクさせるのは、『タイガー&ドラゴン』でもやった宮藤官九郎の作劇だが、まさかここでもやってくるとは!
…………
四三は経験から学ぶ人。
今回も『勝つために』というノートをつくって、自分の走りを総括した。
・排便ヨシ
・食事適量
・服装(厚手の冬シャツと帽子は正解)
課題は
・足袋
なので、マラソン用の足袋をつくってもらうために播磨屋の黒坂辛作(ピエール瀧)の所に相談しに行くが、黒坂にとっては足袋の悪口を言われたことになり、
「帰れ! 帰れ! 塩もって来い!」(笑)
江戸っ子だねえ。
それと、すでに触れている人がいたけど、これってドラマ『陸王』?
『陸王』では主人公の足袋屋を役所広司さんが演じていたけど、嘉納治五郎をやってるから、ライバルで大手スポーツメーカーの部長役をやっていたピエール瀧さんに白羽の矢が立った?
ドラマ好きというのは困ったもので、
マラソン=足袋屋=役所広司=ピエール瀧で『陸王』を想起し、
三島弥太郎を演じている小澤征悦さんと女中のシマ役の杉咲花さんが共演しているだけで『ハケン占い師アタル』を想起してしまう(笑)
………………
今回で、すべての登場人物たちが魅力的になってきましたね。
スポーツ万能の〝痛快男子〟三島弥彦(生田斗真)
クソ真面目な永井道明(杉本哲太)
わりと柔軟な可児徳(古舘寛治)
何としてもオリンピックに出たい清さん(峯田和伸)
文学青年・美川秀信(勝地涼)
四三に想いを寄せる『自転車節』の春野スヤ(綾瀬はるか)
思慮深いが感激屋の金栗実次(中村獅童)
プライドの高い三島和歌子(白石加代子)
洒脱な小梅(橋本愛)
前述の足袋屋の黒坂辛作、シマ、三島弥太郎。
橘家圓喬を演じる松尾スズキさんも、いい味出してるな。たたずまいが大師匠。
みんなが僕たちの身近な人になってきた。
街の風景も見所のひとつで、今回は──
・浅草~日本橋~人形町
・羽田穴守神社
2019年の現在もその面影を残しているから、どこか親近感がある。
『ブラタモリ』を見ている感覚!
もしかしたら、僕たちは『いだてん』を見ている時間にタイムスリップしているのかもしれない。
登場人物たちは皆、僕たちの身近な友だちなのだ!
水を飲め、と言われて、
「結構です」
と返すと、志ん生(ビートたけし)の落語のシーンになって、志ん生、いはく、
「どうしてだい?」
「世界記録がまた夢になったらいけねえ」(笑)
見事な〝下げ〟ですね。
落語『芝浜』の下げにもリンクしている。
ドラマの内容と落語をリンクさせるのは、『タイガー&ドラゴン』でもやった宮藤官九郎の作劇だが、まさかここでもやってくるとは!
…………
四三は経験から学ぶ人。
今回も『勝つために』というノートをつくって、自分の走りを総括した。
・排便ヨシ
・食事適量
・服装(厚手の冬シャツと帽子は正解)
課題は
・足袋
なので、マラソン用の足袋をつくってもらうために播磨屋の黒坂辛作(ピエール瀧)の所に相談しに行くが、黒坂にとっては足袋の悪口を言われたことになり、
「帰れ! 帰れ! 塩もって来い!」(笑)
江戸っ子だねえ。
それと、すでに触れている人がいたけど、これってドラマ『陸王』?
『陸王』では主人公の足袋屋を役所広司さんが演じていたけど、嘉納治五郎をやってるから、ライバルで大手スポーツメーカーの部長役をやっていたピエール瀧さんに白羽の矢が立った?
ドラマ好きというのは困ったもので、
マラソン=足袋屋=役所広司=ピエール瀧で『陸王』を想起し、
三島弥太郎を演じている小澤征悦さんと女中のシマ役の杉咲花さんが共演しているだけで『ハケン占い師アタル』を想起してしまう(笑)
………………
今回で、すべての登場人物たちが魅力的になってきましたね。
スポーツ万能の〝痛快男子〟三島弥彦(生田斗真)
クソ真面目な永井道明(杉本哲太)
わりと柔軟な可児徳(古舘寛治)
何としてもオリンピックに出たい清さん(峯田和伸)
文学青年・美川秀信(勝地涼)
四三に想いを寄せる『自転車節』の春野スヤ(綾瀬はるか)
思慮深いが感激屋の金栗実次(中村獅童)
プライドの高い三島和歌子(白石加代子)
洒脱な小梅(橋本愛)
前述の足袋屋の黒坂辛作、シマ、三島弥太郎。
橘家圓喬を演じる松尾スズキさんも、いい味出してるな。たたずまいが大師匠。
みんなが僕たちの身近な人になってきた。
街の風景も見所のひとつで、今回は──
・浅草~日本橋~人形町
・羽田穴守神社
2019年の現在もその面影を残しているから、どこか親近感がある。
『ブラタモリ』を見ている感覚!
もしかしたら、僕たちは『いだてん』を見ている時間にタイムスリップしているのかもしれない。
登場人物たちは皆、僕たちの身近な友だちなのだ!