右派の人たちはジョン・レノンの『イマジン』がお嫌いのようである。
ウクライナの方々が「ウクライナ国歌」を歌って戦ったことを受けて、
「国民に勇気を与えるのは『国歌』である。『イマジン』では国を救えない」
という論を展開。
確かに国のために戦うのだから『国歌』は国民をまとめる手段として有効だろう。
まあ、日本の場合は『君が代』だから戦意高揚にはイマイチだけど……笑
そんな中、僕は敢えて『イマジン』を推したい。
国なんてないって想像してみよう
難しいことじゃないよ
国や宗教のために殺し合ったり死ぬ必要もないよ
想像してみよう
すべての人が平和に暮らしている所を
想像してみよう
すべての人が今日のために生きていることを
想像してみよう
すべての人々が世界を共有している所を
君は僕のことを夢想家というかもしれない
でも、こう考えているのは僕だけじゃないと思うんだ
いつか君もわかってくれたらいいな
そうしたら世界はきっとひとつになれる
…………………………
圧倒的な暴力の前には、この歌詞の内容は無力かもしれない。
それはジョン・レノンも認めている。
でも、こう考える人が、1人、2人、3人、5人、10人、100人、300人、500人、1000人、1万人、10万人、100万人、1000万人、1億人、10億人になれば大きな力になる。
現に世界各地で反戦運動の声があがっている。
ロシア国内でもあがっている。
こう考える人が世界の多数派になれば、おそらく世界から紛争や戦争はなくなる。
今のウクライナでの戦争だって、ロシアとウクライナの兵士が「そうだよな」と思って武器を捨てれば戦争はたちどころに終わる。
だから『イマジン』を簡単に否定したらいけないのだ。
それは日本国憲法の9条にも言える。
9条の考え方を世界に広めていけば、おそらく世界から紛争や戦争がなくなる。
まあ、これも現実主義者から見たら、無力な思想かもしれない。
でも憲法9条は人類の理想を謳ったもの。
これを簡単に捨てたらもったいない気がする。
こうした考え方は甘いかな?
ジョンも語っているように、夢想家の戯言かな?
でも、こだわりたい。
現実を見ながら、一方で理想を忘れない。
こうした姿勢が大切だと思う。
なので、もう一度。
国や宗教のために殺し合ったり死ぬ必要はないよ
想像してみよう
すべての人が平和に暮らしている所を
想像してみよう
すべての人が今日のために生きていること(all the people Living for today)を
※動画はこちら
ジョン・レノン/イマジン(日本語訳)
ウクライナの方々が「ウクライナ国歌」を歌って戦ったことを受けて、
「国民に勇気を与えるのは『国歌』である。『イマジン』では国を救えない」
という論を展開。
確かに国のために戦うのだから『国歌』は国民をまとめる手段として有効だろう。
まあ、日本の場合は『君が代』だから戦意高揚にはイマイチだけど……笑
そんな中、僕は敢えて『イマジン』を推したい。
国なんてないって想像してみよう
難しいことじゃないよ
国や宗教のために殺し合ったり死ぬ必要もないよ
想像してみよう
すべての人が平和に暮らしている所を
想像してみよう
すべての人が今日のために生きていることを
想像してみよう
すべての人々が世界を共有している所を
君は僕のことを夢想家というかもしれない
でも、こう考えているのは僕だけじゃないと思うんだ
いつか君もわかってくれたらいいな
そうしたら世界はきっとひとつになれる
…………………………
圧倒的な暴力の前には、この歌詞の内容は無力かもしれない。
それはジョン・レノンも認めている。
でも、こう考える人が、1人、2人、3人、5人、10人、100人、300人、500人、1000人、1万人、10万人、100万人、1000万人、1億人、10億人になれば大きな力になる。
現に世界各地で反戦運動の声があがっている。
ロシア国内でもあがっている。
こう考える人が世界の多数派になれば、おそらく世界から紛争や戦争はなくなる。
今のウクライナでの戦争だって、ロシアとウクライナの兵士が「そうだよな」と思って武器を捨てれば戦争はたちどころに終わる。
だから『イマジン』を簡単に否定したらいけないのだ。
それは日本国憲法の9条にも言える。
9条の考え方を世界に広めていけば、おそらく世界から紛争や戦争がなくなる。
まあ、これも現実主義者から見たら、無力な思想かもしれない。
でも憲法9条は人類の理想を謳ったもの。
これを簡単に捨てたらもったいない気がする。
こうした考え方は甘いかな?
ジョンも語っているように、夢想家の戯言かな?
でも、こだわりたい。
現実を見ながら、一方で理想を忘れない。
こうした姿勢が大切だと思う。
なので、もう一度。
国や宗教のために殺し合ったり死ぬ必要はないよ
想像してみよう
すべての人が平和に暮らしている所を
想像してみよう
すべての人が今日のために生きていること(all the people Living for today)を
※動画はこちら
ジョン・レノン/イマジン(日本語訳)