平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

改憲して「緊急事態条項」を入れる?~バカに全権を委ねることになるが、それでいいのか?

2024年05月31日 | 事件・出来事
 国会の憲法審査会でおこなわれている改憲論議。
 何でも国会が終わる6月末までに改憲の条文を作ろうとしているらしい。
 改憲に難色をしめしている立憲民主党を外して論議をすすめるという話も。

 共同通信の報道に拠れば、
『自民党は30日、憲法改正条文案の起草作業を行う場として、6月4日の衆院憲法審査会の幹事懇談会開催を立憲民主党に提案した。立民が応じない場合、与党や日本維新の会など改憲勢力の5党派だけで条文化に着手する方針にも言及。6月23日の今国会の会期末まで1カ月を切る中、憲法審で続く膠着状態の打開を模索する。参院側では与党を含め議論の充実を求める意見が根強く、改憲の動きがどこまで進むのかは見通せない。』

 何で、こんなに急ぐのかね?
 能登の震災復興とか経済対策とか、エネルギーを注ぐべきことは他にあるだろう。
 今後、衆議院選挙がおこなわれれば自民党が議席を減らすことがほぼ確定しているから、
 議席のあるうちに発議しておこうというわけか?
 そんなこと、お前らの事情だろう!
 つーか、裏金・脱税の輩に憲法をいじる権利があるのか?
 …………………………………………………………

 どこを改憲するかというと『緊急事態条項』らしい。
 まだ改憲の条文が出ていないので詳細はわからないのだが、
 一般的には『緊急事態で政府の権限を集中させること』と言われている。

 これは実に怖ろしい。
 何しろ岸田文雄氏のような人物が全権を掌握するのだから。
 つまり××にわれわれの未来を委ねることになる。
(※××は好きな言葉を入れてください。たとえばバカとかアホとか)

『緊急事態』で思い出すのは「コロナ」や「東日本大震災」。
 でも、両者とも『緊急事態条項』がなくても何とか乗り切った。
 非難の要請があれば非難したし、家で自粛と言われれば自粛した。
 暴動も起きなかった。
 それなのに緊急事態を設定する必要があるのか?

 憲法審査会の動画を時折見るが、
 彼らが問題にしているのは──
『緊急事態時に衆議院の任期が来たら困るので任期を自動延長する』
 というものらしい。
 何か些末。
 そんなこと法律で対応できないのかね?
 参議院ではこれに対応するシステムがあるそうじゃないか。

 実に不毛な議論である。
『改憲』という勲章がほしいから、やっているように思える。

 繰り返すが、バカに全権を委ねる気はない。

 東日本大震災の時、総理大臣だった菅直人は「海水注入」をおこなった。
 自民党政権だったら、東京電力の意向を聞いて「海水注入」を行なわず、
 原発が大爆発して、東日本は人が住めなくなったかもしれない。


※追記
 緊急事態で選挙ができなくて国会機能が停止することはない。
 憲法憲法第54条第2項で「参議院の緊急集会」というシステムがある。
 それに参議院は「半数改選制」なので、国会で議員が不在になることはない。
 つまり改憲議員が主張する緊急事態条項は必要ない。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・吉村知事がまたインチ... | トップ | 政治資金規正法改正~第2自... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和憲法 堅持 (半沢)
2024-05-31 18:00:31
コウジさん今日は
記事の作成お疲れ様です

災害口実に改憲を狙ってる悍ましい…
恐らく憲法9条の変更もあるに違いないですね。実に酷な輩…
改憲など有り得ない、絶対に日本国憲法を守らなければ為りません。 憲法9条は
日本の宝です。世界に誇れる日本国憲法
世論調査でも改憲必要ないが半数以上に上がってきましたね。改憲など無意味
返信する
憲法を変えること自体が目的化 (コウジ)
2024-05-31 21:00:28
半沢さん

いつもありがとうございます。

9条に関しては改めて書きますが、現状、憲法を改正する意義をまったく感じないんですよね。

改憲したいと考えている政治家は条文にしなくていいので、ぜひ、現状どんな問題があって、どこをどう変えたいのか、をあきらかにしてほしいです。
何となく聞えて来る改憲項目は、すべて「法律改正」で済む問題のような……。

僕には「憲法を変えること」自体が目的化しているように思えます。

あとは「国民投票法」ですよね。
いくらでも広告宣伝費を使っていい、というのは間違いです。
お金がある方が有利になってしまいます。
返信する
合体ロボのアニメ (2020-08-15 21:07:49)
2024-06-01 22:43:37
他人様を「バカ」と言えるほど賢くもないので、バカという言葉は使いたくありませんけど…

必要なら改憲すればいいんです。
ただし、改憲して「たくさんの人にいいことがあれば」ですけどね。
もし憲法を変えて「いいこと」があったとしても、その「いいこと」の恩恵がごく一部の人に限られるとすれば、やっちゃダメです。

ずばり、改憲でいいことがあるのかというと、なさそうです。
コウジさまのおっしゃるとおり、311もコロナも、緊急事態条項的な「何か」がなくても対応しました。
精神論根性論は嫌いですが、いくら条文に緊急事態条項的な「何か」を盛り込んでも、政治家先生にやる気や能力がなければ、大して状況は変わりません。
改憲大好きの人たちは、対外的な軍事的脅威を理由にしたがりますが、外敵などどこにも存在しない能登の震災対応ですら後手後手です。まずはその理由を深く考えないとダメでしょう。
憲法を変えれば軍事的脅威がなくなるのであれば、合体するだけで強くなるロボットアニメです(笑)。
「パイルダーオン」
「チェンジゲッターワン」
「レッツボルトイン」
合体コールすれば強くなるのなら、いくらでも叫んであげますけど…
返信する
改憲によるデメリット (コウジ)
2024-06-02 07:50:46
2020-08-15 21:07:49さん

いつもありがとうございます。

目の前に大きな氷山がある時、船長がバカだと氷山にぶつかります。
目の前に大きな氷山がある時、バカな船長に周囲が「このままでは危ないです」「舵をきりましょう」と言うのが民主主義であり、緊急事態条項のない状態。

>改憲して「たくさんの人にいいことがあれば」ですけどね。
この姿勢、大事ですよね。
おそらく国民投票になったら改憲派は「メリット」を山のように言ってくるでしょうね。
でも一方で考えてもらいたいのは、改憲に拠る「デメリット」。
現状、改憲してもデメリットの方が多いと僕は考えています。

>憲法を変えれば軍事的脅威がなくなる
9条については改めて書きますが、自民党案のように9条に「自衛隊」を書き込むだけでは何も変わりませんよね。
返信する

コメントを投稿

事件・出来事」カテゴリの最新記事