漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0240

2020-06-26 19:13:59 | 古今和歌集

やどりせし ひとのかたみか ふぢばかま わすられがたき かににほひつつ

宿りせし 人の形見か 藤袴 忘られがたき 香ににほひつつ

 

紀貫之

 

 宿をとった人がのこしていったものだろうか、この藤袴は。忘れることのできない香りを今もただよわせていることよ。

 詞書に「藤袴をよみて、人につかはしける」とあり、この「歌を贈った人」が「宿りせし人」と同一人物と見るのが自然でしょうか。となると、家の庭に咲く藤袴の香りが、貫之の家に泊って行った人(もちろん異性でしょう)の残り香を思わせ、それが「忘れがたいのです」と切ない思いを伝えるラブレターということになるのでしょう。ただ、「女郎花」が女性を象徴するのに対して「藤袴」がその名から男性を象徴することを考えると、残り香が残した人物は男性であり、歌を贈ったのは女性ということになります。つまりこの歌は、土佐日記と同じく貫之が女性の立場から想像で詠んだ歌、ということになるのかもしれません。なかなかに難解です。 ^^;;

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。