クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

またまた蘭です。

2014-01-12 20:25:22 | 


近所のデパートの蘭展に行って、お花買いました。
ここしばらく、お花買っていなかったので、好みのお花で安いのがあればと思いました。
沢山ステキなのがありましたが、値段が良すぎて、パス・・・
安くて買えそうなのはないかな~。って・・・
私が探すのは、まず値段・・・
それから、好みのお花・・・
場所がないから、小ぶりの株・・・

3回位、グルグル回って見つけました。
あったんですよ。
カトレアは高過ぎて、全くダメ・・・
ミニのカトレアで好みのが1個あって、それは、私でもなんとか買えそう・・・
って思って一周してきたら、売れてました。
1個しかなかったから、あきらめなさい。って事だと思いました。


このお花、凄くラッキー、本当に安かったんです。
上の3個まとめても、デルパールとかの薔薇、1個の値段にもならなかったです。


カタカナも書いてくれればいいのにね。




これ、先日、咲きだした、お花に、よく似てました。
3個だけあって、一つが咲いてましたが、蕾のをお持ち帰りしました。


この白いお花に、そっくりでした。
株がミニで、白い花弁のリップが上を向いてたんです。


これは穂状のお花ですが、咲いている実物がなかったけど、ねじれて咲くと言ってました。
どんなお花が咲くのか楽しみです。




これは「レストレピア」去年、Sさんに頂きました。
SさんはTさんに頂いたそうですが、それを株分けしてくれたのです。
株分けするんだから、凄いですね。


もっと葉っぱの枚数があったのですが、これだけになってしまいました。
Sさん、Tさん、ごめんなさい。
大丈夫かしら?育つかしら?

もう一つ、ごめんなさい。
ネオラルケラ・ブルケラ、枯れてしまいました。

それで、レストレピアがあったんです。
とても小さいのに、とても高かったです。
私が買ってきた3個を合計しても、お釣りがきます。
貴重な蘭なんですね~。

下のは蘭展で見て、気になったお花です。

これパンダの仲間だそうです。
確かに葉っぱはパンダだけど、お花、初めて見ました。




展示してあったネオラルケラ・ブルケラです。




どれも小さくて可愛いです。
でもとても難しそうです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする